※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

Eテレの「おかあさんといっしょ」は幼稚園前に観せる必要があるでしょうか?友達からの情報に戸惑いを感じています。皆さんは幼稚園前に観せていましたか?

幼稚園に通ってる・通う予定のお子さんをお持ちの方🙋‍♀️
Eテレの「おかあさんといっしょ」について教えてください😂

幼稚園に入園する前に「おかあさんといっしょ」は必須項目だと思いますか🤣!?
うちはテレビは、DisneyとかYouTubeが中心でEテレはあまり観せた事ありませんでした💦
保育園に通う子供がいる友達に、おかあさんといっしょ観てないとか仲間外れにされるよ!!と言われました🤣
そんなに必須なものだと初めて知りました💦

幼稚園に通うまでに皆さん観せてましたか!?

いいね👍でも、コメントでもどちらでもいいので教えてください🙇‍♀️✨

コメント

はじめてのママリ🔰

おかあさんといっしょ観せてるよ!

はじめてのママリ🔰

おかあさんといっしょ観てないよ!

苹果🐱

え!!そんなこと絶対ないと思います。ゲームやアニメの話はするけどおかいつみた〜??と話してる女の子も見たことないです!!

deleted user

うちはめっちゃ見せてましたが、幼稚園に通いだしたら見なくなって、いっぱい歌ってた歌すら覚えてなかったです!😂
全然必須じゃないですし、そんなこと初めて聞きました!笑

はじめてのママリ🔰

見ていましたが、幼稚園でおかあさんといっしょの話題なんてひとつも出ません😂

ma.

仲間はずれはないと思いますが、プレ保育や保育中におかあさんといっしょのダンスをやってるので、知ってないと戸惑うかなとは思います💡

もんちゃん&ちびマウスの母☆

上の子は、Eテレがっつり見てましたが…
下の子は、お姉ちゃんといっしょにお姉ちゃんが見たいものを見てるからEテレほとんど見てないです😂

しまじろう、アンパンマンをよく見てます💡
上の子もですが、幼稚園でおかあさんといっしょの話題は出ないです!

ママリ

仲間はずれにはならないとは思います☺️💦
こどもたちの話題の中心はYouTubeとSwitchのゲームみたいですし💡

園でおかあさんといっしょの今月の歌を歌ったりしているようでうちの子は知ってる歌で喜んでいますが、知らずに初めて歌う子もいるようですよ😊

ツー

おかあさんといっしょは見せてますが、子供たちのお友達との話題を聞いてる限り、おかあさんといっしょの話題は皆無です😂

ゆゆママ

長女は見てましたが次女はあまり見てません!

ちなみにですが、長女が幼稚園入園した時、女の子の中でプリキュアが流行ってたみたいで、我が子は全く見たことがない状態でしたが、日に日にキャラクターの名前を覚えていき、ストーリーは知らないまま毎日ごっこ遊びを楽しんでましたが、さすがに可哀想になってきてそれから見せるようになりました。

仲間外れにされたりはないかと思いますが、入園するとお友達の影響で知らない世界がどんどん広がるので親は臨機応変に対応していく必要はあるとおもいます!