※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koto
子育て・グッズ

私立幼稚園①と②の違いで悩んでいます。送り迎えが大変そうで迷っています。送り迎えは毎日続けると苦になるでしょうか?

ご意見お聞かせくださいm(_ _)m

①私立幼稚園 仏教 古め
1人8100円 給食 車で11分
入園金1万 スモック1万 役員とかなし

②私立幼稚園 フィンランド系 綺麗
1人14000円+バス4000円 給食 車で17分
入園金2万 制服? 維持費年間24000円 役員あり


ずっと①に入園する予定だったんですがまさかの我が家はバスが範囲外で🤣完全にバスで楽するつもりだったんでちょっと迷いが出ました😭
双子なので金額的にも①がいいんですが送り迎えかぁ…って感じで

②はまだ見学いってないんですがHPとクチコミでは全てにおいて金額高めだけどバス来てくれます!だけど高い!🤣

①は見学済で願書もらってきてるので満3歳ですぐ入園決まります。

送り迎えの方、毎日やってたら苦じゃなくなりますか?
しょーもないことですが悩んでます…

コメント

もんちゃん&ちびマウスの母☆

送り迎えしてますが、苦じゃないですよ😊

  • koto

    koto

    苦じゃないんですか!🥺
    4年保育になるので耐えられるか心配です🤣

    • 6月17日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆


    多分、1年目のどこかで習慣になると思います👍

    お仕事されるかどうかでも変わるかもですが…

    • 6月17日
ママリ

私は片道2キロですが自転車送迎してます。
まだ入園してそれ程経っていませんがもうそう言うものと言った感じです。
雨だけでなく風も強い日がありその時は流石に路線バス使いましたが雨くらいならレインコート着て行ってます。

1番の問題は自身が体調不良の時だと思います。
代わりに送迎できる人がいるか、いない場合はお休みさせるのか?等考えておいた方がいいかもしれません。

バス範囲外だけが理由なら私は①を選びます!

  • koto

    koto

    自転車凄いですね!私は車で送迎になります!なので雨の日は大丈夫そうです🤔

    体調悪い時はもう休ませるしかないかなって思います🤣

    私も圧倒的に①なんですが
    道が一方通行で狭く駐車場が少ないのもまた悩みで…

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    それは混む事もありそうですね。
    でも車ならどうにでもなると思いますよ😁
    息子の幼稚園は駐車場がなく近くのコインパーキングを使うしかないので自転車にしてます😅

    • 6月17日
deleted user

バスが止まる家の前で2時間3時間、立ち話してる幼稚園ママさんいます。
②のバスは家の前まで来てくれて、他の子が家の前に集まらないならいいかなーと。
①の送り迎えですが、私は全く苦ではないです。

はじめてのママリ🔰

個人的にフィンランド系が気になります🎶また、綺麗な園だと気持ちいいです。
うちは上の子は公立の古い園卒で、下が今年から新設園に通っていますが、綺麗な園めっちゃ心地良くて大好きです❤