
10ヵ月の娘がはいはいや立ち上がりが遅いので心配です。同月齢の子は動き回っているのに、娘はお座りしているだけで遊んでいます。遅かったりすることはありますか?
いつもお世話になっています(><)
あと1週間ほどで10ヵ月になる女の子のママです。
娘ははいはいやズリバイつかまり立ちなど全くしません。
周りの子はみんなしてるので心配です。
支援センターなどいっても周りの同じ月齢の子はみんな動き回って遊んでいますが娘はお座りしてその場で遊んでいます。
個人差あるし娘はマイペースなんだと思ってたんですがやっぱり心配で。
遅かった人などいますか??
- ぽ(9歳)
コメント

あきらプリン
我が子わハイハイしませんよ⭐️ハイハイしない子なんだと思っています(o^^o)

コン
うちの子も来月で10ヶ月になりますがハイハイはまだです。
元々うつ伏せの状態を嫌がり、うつ伏せにすると泣きます。
最近は。うつ伏せにして普段遊ばないおもちゃ(うちの子は、鍵)を手の届きそうな位置に置きどんどんずらしていくと少しずつズリバイをし始めました!
機嫌のいい時に短い時間でさせて、おもちゃが取れたら褒めてます(^ ^)
まだまだハイハイにはほど遠いですが、わが子の成長を楽しんでます!
少しずつ練習させたらいいかもしれませんょ。
ハイハイはしない子もいるみたいなので、あまり気になさらずに!
もう少ししたら、両手を持って歩く練習もするつもりです。
-
ぽ
コメントありがとうございます!
うちの子もうつ伏せ嫌がりすぐ泣きます(><)
私も試してみようとおもいます!
コメントしてくださり娘だけではなかったんだと思うと安心しました。
ありがとうございます(´;ω;`)- 11月26日
-
コン
グットアンサー、ありがとうございます🙏
私も同じ境遇の方がいて少し安心してます(^ ^)
周りがどんどんできるようになると心配しますよね!
早い子遅い子、個人差があるみたいなので、マイペースなわが子の成長を応援しましょうね♡
親戚のおばちゃんの息子はハイハイしなかったみたいですが〜運動神経には問題なく、今はテニスのコーチをしてますょ!
ハイハイしなくても歩けるようになればいい!と割り切ってます!
お互い子育て楽しみましょうね〜♪- 11月26日

めろん
うちの子も11ヶ月頃にズリバイをはじめ、1歳過ぎてハイハイとつかまり立ちを始めました!
まわりの子をみると焦りますよね( ゚д゚)でも、個人差だと思うし動き回るの遅い方が何かと楽なので、焦らずに今の可愛さを楽しんでください♡
-
ぽ
コメントありがとうございます(><)
とっても焦っていました。
ですがコメントしてくださりお話をきき安心しました!
ありがとうございます(´;ω;`)
たしかに動かないのでほんと楽です!わら- 11月26日
ぽ
コメントありがとうございます!
私の娘もハイハイしないのでハイハイしない子なのかなって思います(´๑•_•๑)