※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が失敗すると落ち込んだり拗ねる性格になりました。4歳の娘の性格は、親の責任でしょうか?改善の余地はありますか?

子供が失敗したことに対して過剰に責めてしまうことがあります😣後から言いすぎたなと反省しますが、そのせいか娘は完璧主義というか負ける勝負はしないとか失敗するとものすごく落ち込んだり拗ねたりする性格になってしまいました。親の私のせいですかね😥4歳ですがまだ改善の余地ありますか?
娘のために変わりたいと思うのに中々変われない自分が嫌だし苦しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

結果ではなく「過程」をみて「誉めて」あげてください

お友達のことも失敗した子を責めるようになりますよ💦

deleted user

わかります、、私も息子が失敗したことや何度教えてもできない事を叱りすぎてしまいます、、頭では分かっててもつい、、
まだこれから改善できると信じて、私もなるべく気をつけてます😭💦