※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナ🍌
お仕事

職場が崩壊し、ストレスで心が折れそう。妊娠中で体調不良もあり、休職を考えています。甘えているのか、耐えるべきか悩んでいます。

職場が崩壊していて辛いです。
一昨年からチームリーダーが変わり、そこから部署の雰囲気が急変しました。

・時短勤務の人はフルタイム勤務にしないと仕事が間に合わない
・無理な納期や量を渡される。
・チームリーダーからのパワハラ、暴言
・無駄な会議ばかり設定され、本業に集中する時間が取れない
・体調不良者続出。現在鬱病で休職者1名。
・自分含め、周りに一切笑顔がない。
・不眠、蕁麻疹、食欲不振の人多数
・仕事が1個終わる前に3個、4個と新たな仕事を追加される
・毎週新しい事を追加されるので、誰一人上司のスピードに着いて行けてない
・仕事が多過ぎて有給が取れないし取らせてくれない
・でも残業すると上司に怒られる


...こんな状況で、現在妊娠中のため、仕事のストレスとつわりで心が折れそうです。
ちょっとした事で涙が止まらなくなったり、酷い下痢や胃痛、吐き気も毎日あります。

辞めたいと思いましたが...この先の事を考えると辞められません。転職も子供がいると難しいのも十分承知しています...

来週検診があります。
正直、体調の悪さとストレスでお腹の子に何かあったらどうしようという不安が大きくて、母子管理カードを書いてもらって、少しの間休職したいと考えています。

こんな私は甘えてるのでしょうか。
仕事から逃げず、耐えるべきなのでしょうか。
もう頭が働きません。

コメント

🍤

今はお腹の赤ちゃん守ることが一番です!
全然甘えだと思いません!
お腹の子のこと考えて母子管理カードもらおうとしているので
立派なママだとおもいます🫶🏻

  • バナナ🍌

    バナナ🍌

    ありがとうございます😭
    もう色々と限界な中、とにかくお腹の子が心配で心配で😭
    今度の検診で相談してみようと思います😭

    • 6月18日
りり

甘えではないと思います。
私も上司(女性)が自分目線でモノを言ってきて、体調が悪かったり腹痛が続くのでずっとテレワークしていたら、安定期すぎたのにいつまでサボるの、私は安定期過ぎたら普通に働いていた的な事を言われたりして病院に相談したら妊娠性のうつ病と言われ、精神科に行くことになりました。母性カードや病院に相談など、色々手を打ってみるのもありだと思いました。

  • バナナ🍌

    バナナ🍌

    最悪ですね...同じ女性なのに、自分の価値観の押し付けするとか最悪過ぎます😭ただでさえ妊娠中は身も心も不安定なのに、そんな事言われたら病んじゃいますよね😭今は落ち着いたのでしょうか?私も酷くなる前に相談してみようと思います😭

    • 6月18日
  • りり

    りり

    来週、母健カードを持って面談に臨むつもりです。産休、育休と期間が開けば復帰する頃には職場の状況も変わっている事だし、今は授かった命を大事に後悔のない様無事産むことに最善を尽くそうと思いました。

    • 6月19日
  • バナナ🍌

    バナナ🍌

    そうですね、それが一番だと思います😭お腹の赤ちゃんを守れるのは私達だけですもんね😭私も次の検診で母健カードを書いてもらって挑もうと思います!無理しない程度に、お互い頑張って戦いましょう😭😭お休み取れると良いですね😭😭

    • 6月19日