※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

男親ってそんな偉いもんなんですかね?😔結婚したから、嫁いだ身だから~~~…

男親ってそんな偉いもんなんですかね?😔
結婚したから、嫁いだ身だから~~~
っと旦那に言われてモヤモヤ。
子供が生まれて行事ごと(お宮参りやお食い初め)
は、男親がするもの!!っと思ってるみたいです
その割に日程やしゃしんのこととかは私が準備
同じ苗字だったからこっちの姓にしても
よかったんじゃない??って思っちゃいました😅

コメント

ぷりん🍮

嫁いだ身でしょって私も何回も義母に言われました🙄いつの時代だよ。って感じですよね😮‍💨

男親がするものって思ってるのであれば私だったらお金も全部出してくれるんですよね?って言ってめっちゃ豪華に予定立てます🤣www
私のところも似た様な感じで腹立ったので以前義母にお祝い金もちゃんと用意してるんですよね?無いとかあり得ないですよ。とか言ったらドン引きされて最近では行事ごとに来なくなりました🤣

  • りん

    りん

    ですよね😮‍💨
    義母から直接言われてませんが、そういう考えはあるみたいなんですよね😅

    ねー、ほんとそれです!!
    男親がするものと思っててもお金は出してくれないのでこちらとしては「んん??」って感じです😮‍💨
    旦那から初めて「男親が」って言われたので産まれてくる子の行事ごとは手をつけないでおこうとおもいました…😅

    • 6月17日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    旦那様も義母さんと同じ考えって感じなんですかね😭
    私の旦那も義母に洗脳されてるんで嫁いだ身だろってたまに言われるんで別に嫁ぎたくてお前の苗字名乗ってないしただの一般人が嫁ぐとか言ってるのダサいわ。自分の実家が大手企業とでも思ってるのかよwwって言い返したら黙ってました🤣🤣

    お金は出してくれないんですか!?!?お雛様とか鯉のぼり兜とか何十万もするやつ欲しいって頼んでみては☺️?(要らなければ押し入れ行きでww)
    お金出さないのに首突っ込んでくるのは腹立つのでお金出してもらうか出さないなら関わらないかの2択がいいですね🥺

    • 6月17日
  • りん

    りん

    そうなんですよね😔
    でも旦那から言われるのと義母から言われるのはなんか違うなーって感じです
    いやほんとですよ!!私なんて同じ苗字なのにそんなこと言われるなんて思わなかったです😅

    お宮参りの写真やらお布施代やらは私が出しましたしね、
    お食い初めは勝手に日程決められてされたので出してません、笑
    お雛様は私の親が買ってくれたし
    次生まれる子が男の子なので兜どうなるかな??って感じです🥹

    • 6月17日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    義母から言われた方が嫌味?嫁いだんだからお盆とか手伝えよ。って言われてる気分になります🙄
    同じ苗字なら尚更意味わからないですね🤣🤣

    勝手に日程決めた上に参加するだけですか🙄!?!?
    参加費払えよ。って感じですね🤣
    私下の子の出産祝いなかったから未だに抱っこすらさせない嫌な嫁なのでそうなったら文句言っちゃいます🥺
    兜だけでも買ってもらいましょ!!!めっちゃ高いやつ!ww

    • 6月17日
  • りん

    りん

    どちらにせよ言われたくないセリフナンバーワンです笑

    お食い初めは義両親が私抜きで旦那と日にちを決めたんですよね🥹
    もうそこから私の中で信頼関係ガタ落ち

    ほんとそれです🥹
    最近は小さいヤツでも可愛くてお高いのあるので買ってもらおうと思う作戦です✨
    文句言うなら「男親がするもんでしょ?」ってしつこいぐらいに言おうと思います🥹💓

    • 6月17日
ママリ*

旦那さんおいくつですか?!
嫁いだ身だからー。って義両親が言うイメージですが…

旦那にそんなん言われたら何言っての?ってなりますね!

ギャーギャー言うなら、お金だけ出してくれれば良いですが?ってなりますし😂

  • りん

    りん

    32歳ですね😔
    私もそう思ってました!
    旦那から言われるなんて!!ってちょっとビックリしました😅
    嫁いだ身だから、こっちの姓になったからーって言われた時は何言ってんだ??って思いました😅

    • 6月17日
deleted user

私は旦那からのプロポーズだったので、
嫁に来たんだからって
言われた時は
来たと言うか来てやったほうじゃね?
結婚してくださいって
言ったの旦那じゃんって
言ったことあります🤣
私の方から
お願いします嫁がせてください
とは一言も言ってないのに
偉そうにされるのが腹立ちました笑

  • りん

    りん

    そうなんですね😂
    やっぱり結婚=嫁ぐってイメージなんですかね??
    なんでそれだけで偉そうにするのかほんと分かりません😢
    都合のいい時だけ嫁いだからって言われるのほんといやです😮‍💨

    • 6月17日