
以前の面接で仕事内容に不満がありましたが、会社の雰囲気が良かったため後悔しています。現在は子育て中で働くのは難しい状況ですが、再度の面接誘いに悩んでいます。保育園に預けるのも不安ですが、働きたい気持ちもあります。
まとまるか不安ですがよかったら読んでください🙇♀️
以前パートの面接をしたのですが、実際に面接をしたときに応募したのとは別の仕事内容を案内されました。
その時はやりたい仕事内容ではなかったのでほぼ辞退したような感じで終わりました。
ですが面接が終わったあと、会社の雰囲気よかったなー仕事内容にこだわらずにここで働きたかったなと少し後悔してしまいました。
その後妊娠して現在0歳の子どもを育てています。
最近その会社から再度面接をしないかとメールが来ました。
連絡もらえたことがすごく嬉しくて面接を受けたいと思いました!
しかし今働きに出るのは現実的に厳しいです😞
0歳の子は完母で離れられないし、早産児だったので保育園に早々預けるのも少し不安で💦
あと一歳になるまで成長を近くで見たいのもあります。
予定ではキリ良く4月から保育園に働きに出ようかなと思っていましたがその旨返信に書いていいものなのか。。。
でもこれを逃したら2度と声がかからないかもと心配になります😖
現実的に今働きに出るのは難しいとわかっているのですが、最近働きたい、社会に出たいという気持ちが出てきています。
読みづらくてすみません🙇♀️
頭の中が整理できません
何かしらコメントもらえると嬉しいです!
- きいろ(3歳1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら担当者の方に電話しちゃうと思います😊
メールで返信でもももちろんOKですが、個人的に電話の方が気持ちが伝えやすいので!
●再面接の連絡が嬉しかった事
●現在働きに出るのは難しく、来年の4月から働きに出る予定で、その時にもしパートを募集していてれば再度面接してもらいたい
上記の内容を伝えます!
私も働きたくても働けない状態で、やっと今年の4月から働きに出てます✨
働けない間も求人は見てたので、条件がいいところ見つけては、今働きに出れたらなぁーでも無理だもんなぁ...の繰り返しで働きたい気持ちばかり増していました🥲
面接して働きたかったと後悔してる会社だと尚更だと思います😣
会社も再面接の連絡をするくらいきいろさんに来て欲しいと思ってるって事ですよね😚
来年4月から働く前提でお話ししましたが、働ける時期になったらこちらの会社とご縁がありますように😌✨

りんりん
辞退したのにまた連絡がきたということは、きっと、いま働いて欲しいんだと思います💦
面接受ける前にそのことを伝えてそれでも待ってもらえるのかきいてみてはどうでしょうか?
-
きいろ
そうですよね!
私もそう思います😂
辞退した身で少し図々しいかな?と心配なのでまた来年声がかかったら喜んで受けようと思います!
回答ありがとうございました❣️- 6月17日
きいろ
ありがとうございます!!!
まさにその二つを伝えていいものなのか迷ってました!
参考にさせていただきます🥹
お仕事お疲れ様です✨
私も最近ずっとindeedばかり見ていて働きたいと無理だなあを繰り返していたところです😂
そんなときにメールがきたので嬉しくて!!でもタイミングがああ、、とも思いました😅笑
来年も声がかかるように心の中で祈り続けます!笑
回答ありがとうございました❣️