
コメント

みいも
柔らかいくらいなら受診は必要ないと思います。様子見でいいと思いますよ😊
下痢が3日以上続くとかならアレですけど。

しらたま
9〜10ヶ月ごろにゆるうんちから数日後水状になったことがあります。(水と食べた物そのままみたいな…)
病院に行ったら消化不良と言われ整腸剤をもらい飲みましたがいまいちで、ミルクを病院でおすすめされたノンラクトに変えて、離乳食も3回を2回に戻したら治りました!
おそらくヨーグルトが大好きだったので毎日あげていたのと、離乳食が3回食になったくらいからうんちの回数が増えていたので、お腹に負担がかかってしまっていたのかもしれません。
もし今後お腹が緩くなるのが続くなら一時的な乳糖不耐症になってるかも?と思いました。
-
はじめてのママリ
消化不良だった場合は整腸剤でしか治らないんでしょうか?🥲
ミルクは全くあげていないのと、今はうちも減らして2回にしてます!
お腹に負担がかからないような食べ物にしてるつもりなんですが、どれくらい続いたら受診すべきでしょうか?
水っぽいまではなく、離乳食始めたてくらいの泥状?な感じです(><)- 6月17日
-
しらたま
あまり整腸剤の効果を感じなかったのでなんともわかりません💧
病院に行った後の食べ物は離乳食初期くらいに戻しました(おかゆと野菜のペーストとか)
そして完ミのため母乳の場合がわからずすみません🙇♀️
体重が減り続けたり、なんとなくいつもより少し元気がないとかだと受診した方がいいと思います。
うちの子は割と元気でしたが下痢になる1ヶ月前くらいの体重まで落ちてしまいました…。治ってから思うのはあの時少しいつもよりは元気がなかったです。
そうでなくても心配なら病院に電話で相談したり、受診していいと思います!不安が和らぐと思います!
あとうんちの写真を撮っておくと受診した際に説明しやすいと思います😊- 6月17日
はじめてのママリ
そうなんですね💡
下痢ってどのくらいの感じでしょうか?
ネットで、泥状の便が3回続いたら保育園から帰宅 というのを見たので、受診すべきか迷いました(><)
保育園には通わせてませんが、😂
みいも
シャバシャバとかですかね。それも体が元に戻そうとする回復過程のひとつなので、無理に薬で止める必要はないですし、あまり心配される必要はありません。
頻回にするようならお尻はシャワーで流して優しくぽんぽんと拭き取り、乾かしてからパンツを履かせます。お薬を塗らなくても荒れてるのは治ります。
消化に負担のかかる肉類は避け、野菜をとりいれた食事と水分をよくとらせてあげてください。
便が白かったり、下痢➕嘔吐するとかなら病院に行ったほうがいいですね。😅
はじめてのママリ
分かりやすくありがとうございます☺️
今のところ1日1~2回と通常通りなので様子見しようと思います!