
コメント

はじめてのママリ🔰
お米は食べるとのことですが、炒飯、カレーライス、ハヤシライス、オムライス、すし太郎みたいな感じで味付きのご飯は食べれそうですか?
何をどのくらい食べるのでしょうか?おおよそ何gとかわかりますか?
うちも最近模索していますが、どうやらスパゲッティが好きみたいなことに気がついて、薄味でクリームスパとかミートスパにしてあげると完食してくれるようになりました🙆♀️
お味噌汁だと大根食べるのに、豚バラ大根にしたら大根だけ残すとか、卵アレルギーないのに卵が嫌になったみたいで黄身の味がしっかりするものは拒否するようになりました。
以前はスティックパンが好きだったけど、私が毎朝食べてる食パンが好きになり、なぜか耳だけ取られます😂
標準体重より大幅に下回ったり、過度な水分不足になってなけらば食べたいものを食べさせてあげるでも良いのかもしれません😊
はじめてのママリ🔰
たまーに食べます!
特に白米を子供茶碗一杯くらいは食べます✨
スパゲティ羨ましいです🥺
麺類ほぼ食べなくて…ほんと食に興味がないのだと思います。
でもやっぱり大人と同じ物を出した方がいいですよね?
いきなり拒否もありますよね😣💦
見た目も痩せてる訳ではないので大丈夫だとは思うのですが、本当に栄養がやばそうで…牛乳は大好きです🐮
お米だけでも大丈夫ですかね?😰
はじめてのママリ🔰
とりあえずはお米だけでも十分と思いますよ🙆♀️ふりかけ食べてくれるなら野菜とか小魚入ってるのかけてあげてもいいかも。
大人と同じものをそろそろ食べさせてあげても良いと思いますが、大人にも食の好みがあるように子どもにもあるのかなって思うので、興味が湧くまでは食べられるもので良いと思います👍
私が食べてるものを見て欲しがればあげるし、一口食べて嫌って言うこともあります。
コロナ禍ですが、外食の機会はありますか?メニューを見たらもしかしたら食べてみたいとかなるかも?
絵本や幼児番組でご飯が出てきたら普段食べてないものでも「美味しそうだね〜!」って言ってます😅
はじめてのママリ🔰
遅くなりました😣
毎回保育園の連絡帳に同じ品ばかり書くのも恥ずかしくて😭
ふりかけ色々買ってみましたが食べてくれました!
保育園ではまだ我慢して食べてる様ですが、食にホント興味無さすぎて…
外食は休みの時たまにしてますが、メニュー見ても無視です😅
少しでも興味持ってくれるように、私も食に関する事は伝えて見ようと思います😖