![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の男の子の離乳食について相談です。食欲旺盛で、果物を追加するか悩んでいます。これ以上の量は大丈夫でしょうか?
もう少しで6ヶ月の男の子です。
離乳食についてお願いします!
離乳食を始めて3周目の終わり頃です。
エネルギー・ビタミン・タンパク質一通り食べれるようになりました。
今のゴックン期と言うのは大体どれくらい食べるものなのですか?
一番食べる時で
主食 10倍粥小さじ3+野菜小さじ1
野菜 2種類小さじ2ずつ
魚 小さじ2
ミルク180ml
です。
とってもよく食べてくれて、まだまだ食べるよー!って意欲がすごいです。
でも、まだ消化器官は未熟ですよね?
これ以上はあげないほうがいいですか?
周りの人たちの話とか聞くと、全然食べないと言う話ばかりで…。
来週辺りから、りんごなどの果物もあげてみようと思うのですが、上記の量にプラスしていいのか、どれか減らした方がいいのか迷っています。
- いけ(8歳)
コメント
![あきらプリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきらプリン
お子さんが欲しがっているのなら食べられる量あげて良いと思いますよ⭐️
我が子わ離乳食始めて数日で頂戴頂戴が凄くて器まで食べる始末だったので、その次の日から食べられる量だけあげるようにしました^_^
消化器官わまだ未熟ですが、吐き戻ししないようにするなど配慮すれば何の問題もないかと思いますよ!
果物あげる際にどれか減らすとかわしなくて良いと思いますよ⭐️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は
お粥小さじ6
野菜小さじ2~3
タンパク質小さじ1~2
食べてます😊
私ならリンゴもビタミンの仲間になるから、野菜2種類のうちの1種類をりんごに置き換えるかなーと思います!
-
いけ
コメントありがとうございます!
お粥小さじ6も食べるなんてすごいです!
りんごが野菜に加わると、レパートリーも増えますね!
味も甘くなるし、たくさん食べてくれそうです!- 11月26日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
増やすなら炭水化物かな?
小さじ3なら、まだまだ増やしても大丈夫です!!
-
いけ
コメントありがとうございます!
野菜のストックを作りすぎてしまって、野菜が多くなってしまいましたが、やっぱりエネルギー大事ですよね!
お粥をもう少し足していきたいと思います!- 11月26日
-
あおい
主食ですからねー!
日記を振り返ると、その時期は粥大さじ2あげてました(⌒▽⌒)
ビタミン2種類小さじ2ずつ
タンパク小さじ1-2
だったみたいです(⌒▽⌒)- 11月26日
-
いけ
多さじ2ですか!
すごい量ですね!
細かい量までありがとうございます!
明日からまたあげるのが楽しみになってきました!
ありがとうございました!- 11月26日
いけ
コメントありがとうございます!
もっとあげても大丈夫なんですね!
食器まで食べちゃうなんて凄いです!
明日から少しずつ増やしていこうと思います!