
義実家への帰省時、子供2人と一緒に電車移動します。必要な持ち物やコツについてアドバイスをいただけますか。
今度、義実家へ帰省するのですが、夫は後で合流で先に子供2人と私だけで向かいます。
在来線+新幹線(片道3時間)で行くのですが、あった方がいいものやコツを教えて下さい。
大きな荷物は郵送しているので、普段のお世話グッズと送り忘れた荷物を持って行きます。下の子抱っこ紐、上の子歩き&ベビーカーでベビーカーの下とリュックに使うものを詰め込んで行こうと思っています。
車生活なので、電車に乗り慣れておらず3人での電車は初めてです。こうした方がいいよってアドバイス、何でもいいので下さると嬉しいです。
- 夏みかん。(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
先日新幹線乗りました!
主人もいましたが、大人2席しか取ってないのに息子が1人で座ると言って主人は廊下にいたので私が2人見てました😅
下の子は授乳すれば落ち着くのでケープで新幹線乗る前にオムツは替えました。
上の子はご飯の時間に合わせたのでとりあえずご飯を食べておやつを食べてAmazonプライムをダウンロードしておいてオフラインでも見られるようにしてアニメ見たり、YouTubeもオフラインダウンロードしておいて見たりしてました。
大きい荷物置く場所がある車両とない車両があるのでそれを調べたり、乗る前にあらかじめ荷物を持ってベビーカーを畳んでおいたらスムーズに乗れましたよ✨

はじめてのママリ🔰
乗り換え時のエレベーターの位置の確認も出来れば、スムーズに行くかと思います。
なるべく下の子が寝る時間に新幹線に乗れるようチケットをとるとかでしょうか。
-
夏みかん。
確かにエレベーターの位置は重要ですね。乗り換えの時間もありますし、焦らないようにしようと思います!
移動は午前中を予定していて、いつもは寝てる時間なので寝てくれると信じています😂- 6月17日
夏みかん。
新幹線乗られたのですね。経験的アドバイスありがとうございます😊
アマプラのアニメダウンロードは私もやりました!後は絵本を1冊持っていこうと思っていますが嵩張るので悩んでいるところです。
確かにベビーカーは車内で畳まないといけないですね💦
座席の上にはあげられそうにないですよね。
なるべく身軽で行くようにします。
はじめてのママリ
絵本地味に重たいですよね😭
うちのベビーカー重たいのと赤ちゃん抱っこして重いの持ち上げるの怖くて荷物置きがある車両にしてベビーカーはそこに置きました!
あとあれこれほしいと言われるので事前にトートバッグにお菓子や食べ物、飲み物、ビニール袋、お手ふきをまとめて置いたら便利でした✨
夏みかん。
ベビーカー持っていくのだんだんやめたくなってきました😭けど、上の子が寝ちゃったら地獄なので持っていくしかないですね、、
汚れ物入れのビニール忘れていました💦ありがとうございます。
はじめてのママリ
ベビーカーは荷物置きにもなりますし、人混みの中上の子があちこち歩くと邪魔になったり迷子になりそうなのであった方が良かったです😭!
ビニールなにかと使ったり便利ですよね✨
大変かもしれませんが楽しい旅になりますように🥺♡