※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぽぽ
妊娠・出産

子宮頸長26mmで心配ですか?入院になったら不安ですか?要検診で相談してください。

明後日で33週になる初マタです🤰

前回の検診の時に子宮頸長26mmでした。
これやばいですかね?🥲
明日また検診なのですが入院になったら
どうしようと不安でいっぱいです....

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは!
31週5日の健診で26mm、その後二週間自宅で絶対安静後、
33週5日の健診で20mmになり、現在入院3日目です😭

みぽぽさんの通っている病院では何mm以下で入院ですか?
うちは25mm以下で入院です😵

deleted user

32w以降は平均が25〜30mmに短くなってくる時期なのでそんなに短すぎるわけでもないです!入院にはその数値だとならないかと☺️

mka

33週の時に入院になりましたが、その時は21mmでした!
25mmあれば大丈夫。と言われていたので
以前のままキープできていたら入院にはならないのではないかなと思います🙆‍♀️

ただ私は2週間で28mm→21mmになってしまったので、出来るだけ無理されない方がいいかなと思います!

マメ太郎

32週の時に最短で26mmでした!
リトドリン飲んで安静にしてました。
後期に入ってからは頸管の長さは関係ない!張りも増えるから陣痛に繋がらなければいいよ!って先生でした😅

うちの病院は2㎝切ったら入院でした!

ゆちゃ

はじめまして!
31w初マタで、24wから切迫早産で入院中です🥲30wすぎていれば、2.5〜3.0cmが標準らしいです!うちの病院では、2cmをきったら入院だと思ってくださいと言われていました、、なので病院にもよるかと思いますが、2.5以上あれば自宅安静でも大丈夫な事があると思います!
私は入院時1.6cmでした😅やっぱりお腹が張ると頚管長短くなりやすいみたいなので、どうか無理しないようにお気をつけください🥲

ままり

妊娠33週の検診で1.6㎝で緊急入院でした💦
入院3日目して、3.0㎝まで戻り
今週中に退院できそうです💭
やっぱり、自宅での安静と入院しての安静は意味が違うな…と思いました!
お家で、寝たきりで過ごせそうなら
少しでも横になる方がいいかと思います😢
少しでも、家事をしてしまいそうなら入院した方が早産の可能性は減ると思います😥

3boysMAMA◡̈♥︎

病院によって違いますが、うちの病院は32wの時に16mmでも一旦自宅安静でした!
ただ33wで8mmまで短縮していたので入院になりましたが、大抵、20mm切ると入院の話が出てくるかと思います!

一人目の時も短かったですが、上の子がいなくて自宅安静できるなら自宅でいいよ、と言われたこともあります🙌🏻

26mmでしたら少し短いかな?くらいでしょうか?
あとは入院となるなら張り具合によるかもしれません😭