
発熱した赤ちゃんの対応について相談です。38℃超え、かかりつけ医不在。①様子見、②夜間診療、③救急外来、他の対応案ありますか?
いいねでお願いします。
生後半年、はじめての発熱。
みなさんならどうしますか?
午後お出かけから帰ってきたら38℃超え。
かかりつけ医は本日休診。
近所の他の病院も本日の発熱外来は終了。
症状は38℃の発熱。
ギャン泣き
下痢(黄色のツンとした匂いの便)
選択肢は
①明日まで様子を見てかかりつけ医に。
②19時からの夜間診療にかかる。
③総合病院の救急外来を受診する。
この他こうしてみたら?がありましたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①明日まで様子を見てかかりつけ医に。

はじめてのママリ🔰
②19時からの夜間診療にかかる。

はじめてのママリ🔰
③総合病院の救急外来を受診する。

ℋℴ𝓃ℴ
この時期だとこもり熱も考えられるかと💦
衣類を調節してみても解熱しないのであれば②、解熱したら便が気になるので①で対応します🤔
早く体調戻りますように🥺🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そのパターンは考えませんでした!!
ちょっと服を調節してみます!!
ありがとうございます!- 6月16日
コメント