※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
妊活

卵胞が6つあり、今回は見送ることになりましたが、タイミングを取るか悩んでいます。妊娠経験がないため、可能性を諦めきれずにいます。

皆さんならどうしますか?

今回、生理5日目からクロミッドを飲み
本日の内診で卵胞が6つあると言われました。

20㎜程度のものが3つ、16㎜以下が3つです。
注射はせずに、今回は見送るようピルを処方されました。

言われた通り、見送ろうと思ったのですが
また悩んでいます。

みなさんなら、やはり言われた通り見送りますか?
それともタイミングとりますか?

タイミングをとって1人だけ妊娠したという方もいらしたので…

一度も妊娠できていないので、可能性があるならと諦めきれずにいます…。

コメント

しーちゃん

それはhcgを打ちますか?

私は1番大きいのが20mm、その他小さいもの含めたら20個以上あり、

中でも13~15mmくらいのものは10個程度ありました。

医師からはどんだけ卵があっても排卵するのは20mm近くないと無理だから、この小さいのたちが排卵することはまずない。

と言われhcgを決行しました。

そして妊娠し、病院へ行くと二卵性双生児の妊娠でした。

要するにその小さい卵胞が排卵し着床した訳です。

20mmが3つ←これが全部着床する可能性もあります

16mm以下3つ←これがもし排卵したら…

私なら見送ります。
今回は双子だからまだ良かったですが、最初は3つ子と言われました。

3つ子だった場合に母子共にリスクが多すぎて減退手術を勧められました。

双子でも合併症や早産の可能性は高いですが

3つ子だとそれ以上です。
赤ちゃんも早く産まれますし、早産に伴い障害があったらその子を一生見てあげられますか?

私には厳しかったので、もし3つ子でしたら減退手術をしていたと思います。

減退手術をしても、その影響で他の子まで亡くなる可能性もあるし、そもそも減退手術をしている病院が全国に何箇所あるのか、幾らなのかも分からない。ネットには書いてありません。

これらを踏まえて、今回は見送ることをオススメします…😭

  • みお

    みお

    ご丁寧にありがとうございます🥺✨
    今回はhcgは打ちません!
    処方されたピルも飲むつもりですが、普通に夫婦生活をとってもいいのか…悩んでいます😞

    今回、諦めるためにリスクについて聞きたかったところもあるため、詳しく教えていただきありがとうございます!🥺
    (病院では多胎の可能性あがるから、としか言われなかったので💦)

    • 6月16日
  • しーちゃん

    しーちゃん


    hcgを打たないのであれば、タイミングとってもいいのかな…と思いました!それに私でもタイミング取ると思います😭

    ほんとですよね、私も不妊の為に行っていたクリニックと産む予定の産院は違うのですが

    リスクを全く説明されず、最初は双子でも可愛いし🎶なんて軽い気持ちでいたら

    産院の方ですごく深刻な顔をされて説明され、そこから事の重大さを知りました💦

    • 6月16日
  • みお

    みお


    なるほど!であればピル飲みつつ、可能性がなくなるにしてもタイミングとるのはありですかね🤔

    私は毎月自然に排卵してるのですが、先生からは「次回は薬の量減らしましょうね」って言われて…
    それなら少量から服用で、効果薄ければ増やす、の方が見送らなくて済んだんじゃないかって思ってしまいます🥹

    リスクについても詳しく話してほしいですよね💦

    • 6月16日