※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児育児ほんと大変です…これから少しずつ楽になっていきますか?😢

新生児育児ほんと大変です…
これから少しずつ楽になっていきますか?😢

コメント

はじめてのママリ

人生でいっちばん大変でした!慣れていくし、楽になっていくし、赤ちゃんもだんだん寝るようになるので、メンタルも安定してきますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月経つと変わりますかね😹いま15日目で、どんどん大変になってきます笑

    • 6月16日
deleted user

新生児は新生児の大変さがあり、これから違う意味で大変になっていきます💦楽にはなりません😭😭寝ない子はねないですし。。恐らく体が産後でしんどいから余計大変なので体が戻れば少しは気持ちが楽になりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、大変だった日を振り返らないように必死です笑

    • 6月16日
n

なります!なります!大丈夫ですよお母さん😊

寝る時間もちゃんと長くなっていくし、ひとり遊びしてくれるようにもなります

大丈夫です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月経つと変わりますか?

    • 6月16日
  • n

    n

    3ヶ月ごとでみればかなり変わります😌

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだですね😭
    今は里帰り中で、でも日中両親仕事なのでワンオペでみています。
    家事や食事の準備は全部母がしていってくれて、帰ってきたら両親がよく面倒みてくれるんですが、夜1人で見てるので辛いです💧みんなこうやって頑張るんですよね笑

    • 6月16日
  • n

    n

    そうですね…
    「可愛い写真撮ってやる!」と思ってやったりとか、あとはあやしてる時にイヤフォンで好きな曲聴きながらノリノリで揺れてたら寝ちゃってみたいな事とかありました😂(起きてる時に不思議な顔でこっちみてるのもまた可愛かった)

    工夫次第といった感じです😌

    • 6月16日
はじめてのママリ

大変ですよね😢わかります。
私も可愛いと思う余裕なく新生児が終わった気がします。
余裕がなかったからか、スマホを見返すと、新生児の写真がめちゃくちゃ少ないです😅

親に言わせてみれば、手かからない方だったみたいですが
私にとっては、はじめての子どもで睡眠不足も本当に辛かったです。

2ヶ月になると夜まとまって寝てくれるようになったり
起きている間、ご機嫌でいてくれる時間が長くなってきて
少し楽になりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院して1週間は本当に寝てばかり、飲んだら寝る、めっちゃらく!!と思ったら2週目からおかしくなりました笑🤷🏻‍♀️
    全く楽しめないです育児w毎日恐怖です笑

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります💦
    慣れないことばかりで、おかしくなりそうですよね💦
    こうやって試行錯誤しながら、ただただ時が経つのを待つしかないのかなーと今は思ってます💧

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調悪いのかなって心配になります😭
    もう毎日早く大きくなってって思ってます笑

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます💕

産後の体調もある中での、育児本当にお疲れ様です!
個人差はありますが、少しずつ楽にはなってきますよ☺️

授乳等で寝不足かと思いますが、少しでも横になってお身体休めてくださいね💐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    とにかく毎日必死で😢
    泣いてばかりいるので疲れます。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日お疲れ様です!
    わたしも長男の時は試行錯誤してました😭💦

    ずっと泣き声を聞いてると、こっちもメンタルきちゃうこともありますよね🥲
    でも新生児微笑を見れたりすると、心がほっこりしてました💐
    2ヶ月になると笑うことも多くなりますよ💕

    今しかない新生児、大変かと思いますがとっても尊い時期でした😊

    月齢が進むにつれて、授乳間隔も夜の睡眠時間も長くなっていきます🙆‍♀️!

    その月齢ごとに大変なことはありますが、その繰り返しでお互いに成長していくんだなと長男の時に感じました😊

    わたしも長男の時は産後うつになってしまってお互いに辛かったので、ママリさんも好きな音楽聴いたり、温かい飲み物飲んでみたりしながらリラックスしてくださいね💐

    今はホルモンバランスも崩れているので、落ち着いてきたらまた安定すると思いますよ☺️

    • 6月16日
deleted user

4歳と6歳の子供がいます!
1人目の新生児期が一番大変でした💦
赤ちゃんこの世に生まれて数日、お母さんも母になって数日!
ボチボチ行きましょう😊


赤ちゃんの時にしかない可愛さ、新生児期にしかない可愛さ、必死で過ごして過ぎて行きましたが、今思えばもっと楽しめば良かったなと思います!

4歳と6歳トイレもご飯も着替えも自分で出来て母は楽ちんですか、新生児、赤ちゃんの可愛さが懐かしいです😅
また赤ちゃんに戻らないかな?って思うくらいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かれると近所迷惑だなーと焦ります😞
    そうですよね、可愛いと思える瞬間のほうが少なくてw

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだまだ目も見えてないので、2ヶ月3ヶ月したらあやしたら声を出して笑ってくれたり、新生児微笑みじゃない感情のこもった可愛い笑顔見れると思います!
    新生児の時は宇宙人みたいだなと思ってました😅

    • 6月16日
deleted user

ご出産おめでとうございます❣️
寝る時間が伸びたらだいぶ楽になりますよ😭
大変ですが今思えば可愛い可愛い時期でした。
家事はもう手を抜いたり時短家電などを導入したりしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母なんですが、母乳も母乳で色々心配になりますよね。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

なります!大丈夫です!
1ヶ月では変わらないかもしれませんが、3ヶ月頃から夜寝てくれたりで、
私はその頃から7ヶ月頃までは夜泣きもなかったので育児大変と思ったことがないくらい楽しかったです!
それ以降は自我が出てきたり離乳食食べなくなったりで色々大変になってきましたが、1番大変だったのは新生児〜2ヶ月ごろまででした!乗り越えたら大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月がんばります😂😂😂
    とても長いです笑笑

    • 6月16日
yunon🌏

私は3ヶ月くらいまでは
寝不足とかで
しんどかったです😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何泣いてるのかわからないのがしんどいです。おっぱい星人、とにかくべったりくっついてないと泣くので何もできないです😭

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ大変ですよね🫠
最近は日中にギャン泣きする事が増えて母乳あげると反り返ってもっと泣き続けたりして
どんどん大変さが増してます、、、

頑張りましょう💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです、日中ギャン泣きです。
    抱っこじゃないとダメみたいです😨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね😭
    永遠抱っこして家事とご飯すらも食べれず腕も疲れるしの毎日ですよね、、

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとキツイですよね笑
    眠いなら寝てよって思います笑笑

    • 6月16日
さくら

上の子が今4歳、下の子が生後8日です☺️
その年その年で課題が出てきますが、楽にはなってきますよ◎
今回出産していま育児で思ってるのが、この数年、私ちゃんと眠れてたんだなー!でした😂
新生児はおしゃべりもしないし、感情も読みにくいからどうしても達成感が少ないですもんね🥺🫶
お互いがんばりましょう♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれてから永遠寝不足ですよね笑
    ギャン泣きした一日、これが毎日続くの?って恐怖です。

    • 6月16日
  • さくら

    さくら


    まだ4年しかママをしてませんが、大事なのは「諦め」だと知りました😂💓笑
    「希望」も「理想」も自分のメンタル削るだけなんで😌笑

    おしゃべりできるようになったり、知恵がついてきたり大きくなるに連れて、大変な分それ以上の幸せを運んできてくれますよ♡♡

    • 6月16日
erika

13日目です。
新生児から夜通し寝てくれてた上2人と違い
初めて寝てくれずきちんと2〜3時間置きに泣かれるの初で
死んでます😞

いつかは絶対楽になりますが
今が辛いですよね🥲