
コメント

退会ユーザー
妊娠中喧嘩しまくりでしたが元気な子が産まれてきてくれました\( ¨̮ )/
今も元気で健康です!
あまり心配しなくて大丈夫だと思います!

ムッティ
悪影響かなと思って喧嘩したくないけど、我慢してストレスになったほーが悪影響だと思うので、喧嘩する時はして、あとでお腹に謝ります(笑)
-
SORA
確かにそうかもです(>_<)
我慢して、変にストレス溜めるのは確かに悪影響ですよね💦
私も、後でお腹さすって赤ちゃんにごめんねって謝ります(o^^o)- 11月25日

╰(*´□`*)╯
私なんて初期から今でも
たまに大喧嘩しますよ(´゚ω゚`)
でもそのたんび赤ちゃんが胎動で
元気づけてくれます(・∀・)
赤ちゃんはママの味方ですよ♡
今は旦那さんへのイライラを
早く吹き飛ばすためになにか
暖かいものでも飲んでゆっくりしてください☺️
-
SORA
ありがとうございます😢✨
今あったかいスープ飲んで落ち着こうとしてました。。
╰(*´□`*)╯さんのように、早く胎動感じて赤ちゃんとコミュニケーションとりたいです💖- 11月25日

みずき
私も妊娠中、旦那と大喧嘩、何回したことか…
毎回、あーお腹の赤ちゃんに悪影響だー(´;ω;`)って後悔と、旦那にイライラMAXでした。。
が、生まれた今ではニコニコ元気!パパの声聞くと満面の笑みです♡
-
SORA
そうなんですかー!✨
お子さんの満面の笑み…💖想像するだけでも癒されます(*^_^*)
教えてくださってありがとうございます!
喧嘩するたび本当に赤ちゃんに申し訳なくて、ハラハラしてたんですが、コメント読ませていただいて、ホッとしました(o^^o)
ありがとうございました🍀- 11月25日

ななと
私も同じころ大げんかして、怒鳴ったり、泣いたりしました!
妊娠すると気持ちも不安になったりしますよね(´Д`ι)
私はそのむねを伝えました。
それからはお互いちょっとしたことでは喧嘩しなくなりたしたよー!
私はもうすぐ7カ月になりますが、毎日元気に胎動を感じます!
なのであまり気にせずゆったりとした気持ちで過ごしてくださいね(*≧ω≦)
-
SORA
ありがとうございます🍀✨
本当、妊娠してから気持ちのアップダウンが前より激しくなってます(>_<) 💦
そのことは初期から旦那に伝えたり、旦那自身妊娠に関する本を自分で見て、不安定になるのはわかってるんですが、、
ちょっとしたことですぐ私がイラッときてしまい…。
でもあまり気にし過ぎず、どーんといこうと思います(笑)
ありがとうございました!- 11月25日

るん
心配しなくても大丈夫だと思います!
それよりナオコさんがイライラ我慢してストレス溜めてしまうことの方が赤ちゃんには良くないのでは?ケンカした後、ちゃんと赤ちゃんに語りかけてあげるといいですよ!
-
SORA
ありがとうございます(>_<)✨✨
はい😢言ってくださった通り、あまり溜め込まないほうがいいかもです。
後で赤ちゃんに、心配かけてごめんねって、話しかけようと思います🍀
ありがとうございました(*^_^*)- 11月25日

めぐぽ
私も喧嘩したりイライラしたときは、こっそり赤ちゃんにごめんねーって謝ります(^^)
それと一緒に、パパひどいよねーとか愚痴って今から自分の味方につけようとしてます😁
-
SORA
やっぱりそうですよね(*^_^*)
後でこっそり、赤ちゃんにごめんねですよね🍀
私も今からコミュニケーションとってみます( ´ ▽ ` )ノ- 11月25日

Mi
個人的な意見ですが
出産して子供が近くにいるときに
ケンカする方が
悪影響かな。と思います。
-
SORA
本当そうですよね‼︎
私も、そういうことはホ本当に避けたいと思っています。。
うちの実家の両親が昔、毎晩喧嘩する毎日で、、
本当に不安だし、怖かったですから…。
今喧嘩しつつも、お互い子供が生まれるまでに変な膿は出して(笑)、赤ちゃんを笑顔で迎えられたらと思います(*^_^*)
ありがとうございました🍀- 11月25日
SORA
本当ですかぁぁ〜〜(;_;)
それを聞いてホッとしました。。😢
ありがとうございます‼︎m(_ _)m