![めりーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳での授乳に苦しんでいます。ミルク混合について不安があり、量やタイミングがわからず悩んでいます。周りの意見も自信が持てず、保育士である自分でも不安です。助言をお願いします。
生後1ヶ月の初ママです。
産院で母乳がよく出るので、母乳にしましょうと言われたのですが、、、左の乳首に傷が出来てしまい激痛。
しかも夜中も1時間半〜2時間おきに授乳して、寝不足。
体重は順調に増えているので、
寝る前と、自分がどうしても外出しないといけない時だけでも、ミルク混合と考えているのですがミルクの量とかどうやって決めていますか??
ミルク飲んだ後は母乳の時間はあけないですか?
この時期お腹いっぱいが分からないと言われたので、不安だし産院では母乳押しで話を聞いて貰えないし、、、
周りにきいても、自分の思った通りでいいんだよって言われて毎日検索魔になって不安が大きくなる毎日です、、、😭
自分の仕事が保育士なので、大丈夫でしょ?の言葉も不安で自信もなくなり、毎日こんなママでごめんねとおもうこの頃です、、、
教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- めりーちゃん🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は最初さ60mlから始めてまだ足りなさそうに泣いてたら徐々に増やしたり、残してたりしたらちょっと減らしたりして調整してました。粉ミルクあげて時間がそんなに経ってなくても欲しそうにしてたらお乳あげてましたよ!😌
![NANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NANA
私は混合で育ててきました!
生後1ヶ月の時は母乳飲んだ後にミルク100は余裕で飲んでました笑
思った通りでいいんだよって言われても不安だし分からないし検索しちゃいますよね😂
私もそんな感じでした😂
-
めりーちゃん🔰
100も飲めるんですね!!
何が正解か間違えてるかも不安だらけなので、検索しちゃいますよね💦
それを神経質だねと言われ、よりショックです、、、
わたしだけではないと分かり、安心しました!
回答ありがとうございます!- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おっぱいにキズ💦痛いですよね😭
私は、1日一回のみミルクの混合でした!
ミルクの後は、母乳あげてませんでした!
(ミルク飲んでいたので)
やっぱりミルクは腹持ちが良いみたいで、おっぱいより感覚あきました🤔
量は個人差があると思いますが、うちは1ヶ月の時100~130くらい
飲んでたと思います!
お腹いっぱいだと乳首から口を外して泣いてたので、それで量を調節してました!
寝れないしイライラするし、どうすればいいか分からないのループですよね😭
完璧を求めず、がんばってください😊
ちなみに、混合にする場合は、1日一回は哺乳瓶を加えさせてと産院で言われました!
-
めりーちゃん🔰
キズ痛いですよね💦授乳が苦痛に感じるくらい、、、
やはりミルクの方が腹持ちいいんですね♡
アドバイスありがとうございます!!- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ産後の体力が完全に回復しないなかすごく頑張られててすごいです。
ミルクを足すときは母乳の出がいい午前は20-40、午後からは40-60足して、ミルクだけのときはミルク缶に書いてある目安量をのませてました。
体重を1週間ごとくらいに測って、増え具合を見てミルク量を増やしたり減らしたりしてました。
母乳は欲しがったら都度飲ませればいいので、ミルクの後でも好きな時に飲ませれば大丈夫ですが、まだ低月齢なので3時間以上は開かない方がいいのかな、と思います。
YouTubeの助産師ひさこさんの母乳指導を見て独学で学んだくらいなので、参考程度に見ていただければと思います😌
わたしは体と特に乳首の状態が悪い時はミルクあげて休んでました。
頻回授乳を頑張ったのは1ヶ月半頃からです。
とても頑張ってらっしゃって、素敵なママさんだなと思いました。
-
めりーちゃん🔰
素敵なお言葉ありがとうございます😭涙がでました、、。
助産師ひさこさん見てみます!
乳首の状態でミルクの時は、胸は張って痛くなったりしませんでしたか、、、?💦- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
カチカチで痛かったので搾乳してました!
搾乳母を次の授乳のときにミルクを足す要領で飲ませたりしてました🙌- 6月15日
-
めりーちゃん🔰
やはりカチカチになりますよね💦
アドバイスありがとうございます!!
搾乳痛いときくので、怖いですがやってみます!- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
生後1〜2ヶ月は私も母乳トラブルが多かったので完母でって言われてましたが3回中2回はミルクにしておっぱいを休ませてた時期がありました💦
あとは搾乳機を使ったりです!
母乳後のミルクの量はミルク缶に書いてある量をとりあえず用意して好きなだけ飲ませてました。
お腹いっぱいになったら自分から離すし遊び飲みになったりするので。
そのせいか生後2ヶ月までにかなり体重増えましたが問題無い範囲でした。
3〜4ヶ月になると母乳トラブルが減り、完母に切り替えました!
2時間置き授乳きついですよね、、
ミルクに頼っちゃダメなんてこと絶対ないです!
-
めりーちゃん🔰
今完母ではなくても、成長につれて切り替える事ができるんですね♡!!
辛い時はミルクに頼っていいと分かり安心しました♡
搾乳機痛いと聞くので、ビクビクしますが、ためしてみます!!
回答ありがとうございます!- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も比較的母乳が出る&子供も結構飲んでくれる方で
母乳だけでもいけると思うんですが、やっぱり夜長く寝てもらいたくて夜だけ母乳のあとにミルク足しています🍼!
退院してすぐの頃は40mlからスタートして
1ヶ月くらいからは60〜100mlを母乳飲ませた後にあげていました。
(量は結構テキトーですが、缶とかに書いてある標準量より少なめであれば良いかな、、と。笑)
おっぱいの吸い付き具合で多少あげる量も変えたりしていました。
今生後2ヶ月ですが、今は母乳+ミルク120〜140ml足して朝まで寝るようになりました。(日によっては夜一回起きることも)
夜も寝たいし、子供を預ける可能性などを考えるとミルクもやっぱり飲めるようにしておきたいなーと考えてます。
おっぱいはミルクあげた直後でも欲しがってればあげてます!
検索魔なっちゃいますよね。。
私も2人子育て中ですが、分からないことだらけで検索魔になってます。。笑
長文失礼しました🥹💦
-
めりーちゃん🔰
夜中沢山寝てくれるの嬉しいですね🥹♡
母乳よくでるとパンパンで痛くなったりはしないですか?
やっぱ検索魔になりますよね、、。私だけではなく、安心しました♡
具体的に教えて頂き、ありがとうございます😭♡- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
夜起きずに済むのはありがたいですね、ほんと🥹
1ヶ月〜2ヶ月頃まではパンパンで痛くなることもありました💦
冷やしておいた濡れタオルでおっぱいを冷やしつつ
飲ませる前はかならず軽くマッサージしてから飲ませるようにしてました💦
飲んでる最中も硬くなってるところを押しながら飲ませたり…。
(でも夜は子供が起きない限り痛みを我慢して寝てました💦笑)
痛みがひどい時は母乳外来とかネットで調べまくってました…が、行かずにどうにか過ごせてます…🥹- 6月15日
-
めりーちゃん🔰
お返事ありがとうございます😭♡
やはり痛くなるんですね💦
夜中寝てもらうためには多少の痛み覚悟で、頑張ります!- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
どうぞご無理せず…!
でも夜寝てもらえるといいですね🥹✨
お互いがんばりましょう…!!(^^)- 6月15日
-
めりーちゃん🔰
はい!!
ありがとうございます😭♡- 6月15日
めりーちゃん🔰
回答して頂きありがとうございます😭♡参考にさせて頂きます!