
排卵後のおりものの変化や経過について経験を聞きたいです。排卵直後の状態や白ベタのおりものに変化するまでの時間など、教えてください。
妊娠希望でおりものの変化に
気をつけて毎日過ごしています。
24日午前9時にhCG注射した為、
排卵は25日午後9時〜26日明け方くらいだと思います。
20日からのびおりが出ています。
25日午後9時現在ものびおりです。
排卵直後のおりものは白ベタですよね?
ということは、まだ排卵していないか
ほんとうに排卵直後だという事でしょうか。
みなさん、
排卵後のおりものの変化はどうでしたか?
排卵したであろう時間からどれほど経って
白ベタのおりものに変わりましたか?
個人差があることは重々承知ですが
みなさんのご経験をお聞かせください。
- ぽち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mumu
私はのびおりが出始めた日から翌々日に排卵しているようです。
福さん式をしていますが、排卵日の夜には少量ずつ白ベタが混じっています。子宮口も閉じてますね。

ぺす
排卵はたいてい夜中〜明け方にかけて起こるそうです!主治医の先生に教えてもらいました!
-
ぽち
ご回答ありがとうございます!
やはり夜中〜明け方が多いのですね(p`・ω・´q)
であればタイミング大丈夫そうです。- 11月26日
ぽち
ご回答ありがとうございます!
福さん式、難しくないですか?
子宮口の閉じ加減や距離は未だに掴めないです(;ω;)
排卵日夜には白ベタですね。気をつけて見てみます!
mumu
毎日しているわけではありませんが、生理前は本当に近くになります!
排卵日付近では子宮口の開き方も全然違いますよ( °ω° )
距離自体はいまいちですが、生理前は特に分かりました!
生理前、生理後、排卵前、排卵後でしてみたら分かりやすいかもしれませんね
ぽち
毎日しすぎて少しずつの変化に慣れて
気づかないだけなのですかね💦
ひとまず生理前と生理後から頑張ってみます(p`・ω・´q)