
ミルクを欲しがるまで与えることが良いですか?飲みムラに悩まれている方が相談しています。体重的に毎回140ml与えるべきと書いてあるが、悩んでいます。
1ヶ月半です。完ミです
寝ていても起きていても泣かない限りミルクを与えないことは飲みムラ防止につながりますか??
嫌になる程、飲みムラに悩まされてます
欲しくなったら自己申告してって思って泣くまでミルクを与えないことにしようかと悩んでいます
今のところ大体3時間毎に与えてます
最高140のみますが基本的に80とか
何回ミルクを捨てさせる気??と思います
体重は現在5.750g程度
出生体重は4004gでした
体重的に毎回140飲ませるべきらしいです
ミルク缶に書いてありました
だけど飲まないので欲しがるまで与えない、をしようと思ってます
大丈夫でしょうか??
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
140も飲ませなくていいと思いますよ🥺
良く飲む子はそれぐらいだろうけど
ミルク缶って基本的に多めに書いてあるので
マイナス40ぐらいの誤差があるぐらい
思って大丈夫だと思います😢💕
比較的良く飲んでた息子でさえ
2ヶ月後半でやっと140飲んでました🥺‼️

退会ユーザー
うちの子も飲みムラが酷くて、1ヶ月の時は1回40〜100mlで、ミルク缶に書いてある量を飲めたことがなかったです💦
1人目の時も飲みムラがあり、5時間くらい空けてからミルクあげた事もありましたが、飲む量は変わりませんでした😓
なので少食な子なんだと割り切って3時間おきにあげてましたよ!
出生体重が大きめなので、そのような子は体重もゆっくり増えていくと聞きますし、少しずつでも増えていれば問題ないと思います✨
-
はじめてのママリ
そうなんですよね
一度泣くまで待ってあげたことあるんですけど増えないんですよね…
なんでこんな大きい子なのに飲まないのか意味がわからない…
少食と割り切るまで時間がか
かりそうです- 6月15日
-
退会ユーザー
大切な我が子ですもんね、色々心配になりますよね💦
私もミルクのことばかり考えてて嫌になってました🥲
ミルクも高いのに捨てるのもったいないし😭
私は哺乳瓶やミルクを変えたり、温度もぬるめ・やや熱め、飲む体勢(寝かせながら飲ませてみたり)を変えてみても、飲む量が増えなかったので割り切れたのかなと思います!
もうされていたらすみません🙇♀️- 6月15日
-
はじめてのママリ
体重が減った時の責任が自分に全部くるのが嫌で…泣いて嫌がってるのに哺乳瓶咥えさせたりしててそれでさらにメンタルやられてしんどいです
ミルク高いですよね…
色々やってみて、乳首は変えたんですけど哺乳瓶自体は変えたことがなくて、NUKのおしゃぶりはよく吸うのでさっき哺乳瓶を買ってみました
乳首の形状がおしゃぶりと似てるのでもしかしたら飲むかも、と思って…
これで飲まなかったらもう諦めます…
食に無関心な子なんだなと思っていきます…- 6月15日
-
退会ユーザー
体重減ったらって考えると怖いですよね。
私も気になって頻繁に体重測ってはこれしか増えてない…と落ち込んでました💦
すでに色々と試されたんですね!
哺乳瓶変えても飲む量増えなければ、もうその子の個性ですよね✨
でも離乳食ならよく食べるっていう子もしますし、これから暑くなってくるのでたくさん飲む可能性もあります😊
実際うちの1番目の子は夏辺りから一気に飲む量増えました!その時6ヶ月でしたが、それくらい経ってやっと増える子もいます😁
色々気になると思いますが、思い詰めてしまうとどんどん辛くなるので、少しでも肩の力を抜けるといいですね😌- 6月15日
-
はじめてのママリ
必死にやってても増えてなくて責められるのは母親なのでプレッシャーが凄いです…
涼しいから飲む必要性がないとかあるんでしょうか
梅雨だから低気圧とか…?
考えたらキリがないですね…
もう知らんからねって思いながら気楽に上げられたらなって思います…- 6月15日
-
退会ユーザー
夏だと暑いので汗かいて水分を欲するのかなと!
あと、丁度ずりばいしたり動き出したので消費される分飲むようにもなったのかなと思います😄
たまに責めるように言ってくる先生や助産師、保健師さん等いるみたいですが、飲まないものは飲まないんだからやめてほしいですよね😥
幸い、私の周りにはそのような人はいなくて、よく頑張ってるねと言ってくれたり、認めてくれるような声かけをしてもらって、すごく心が軽くなりました✨- 6月15日
-
はじめてのママリ
ちょっと夏に期待したいです
先生が結構ズバズバいう人で…
結構しんどいです…- 6月15日

23
同じく1ヶ月半完ミです!
140も飲ませないです!大きく生まれても小さく生まれてもその後の成長は様々なのでお子さんに合わせれば大丈夫だと思います!
ちなみにうちは120×6でトータル700前後です!
2618gで生まれて今3800くらいなのでちゃんと増えてるし大丈夫かなって思ってます!
既に5750gなら結構増えてますし大丈夫だと思います!!
-
はじめてのママリ
120×6というのはどういう目安で決めましたか?
確かに体重は現在、ちゃんと増えてはいるんですよね…飲まないけど…- 6月15日
-
23
欲しがったときとか泣いた時にあげてるので決めたと言うより必然的にそうなりました🥺
夜はぶっ通しで8時間寝るので、あげないですが日中に6回です!- 6月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですね
泣いて欲しがるのを待ってみようと思います- 6月15日
はじめてのママリ
それだと1日のトータル量に届かないんですけど大丈夫なんでしょうか??
退会ユーザー
700前後ぐらいだと大丈夫かなと思います🙄🌟
後はちょっとずつでも
体重が増えているのであれば
問題無いかと思います!
はじめてのママリ
わかりました。
120で作って飲ませてみます
残しても問題ないと考えることにします
ちなみに増やす目安は3時間持たなくなったらでしょうか?
退会ユーザー
3時間持たなくなったり
飲んでもまだ欲しがって泣いてたりしたら
増やしていって大丈夫だと思います🙆♂️💕
はじめてのママリ
わかりました
参考になりました
ありがとうございます