※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係が苦痛で、無神経な言動に悩んでいます。特に赤ちゃんを見せた際の発言が不快でした。どう思いますか。

苦手な義母のいる義実家行ってきました。
1人目の妊娠産後も、無神経な言動ばかりで本当嫌いになりました。

2人目を出産してはじめての訪問。
生後2ヶ月の赤ちゃんもはじめて見せに行きました。
義母から言われた言葉

「おでこが〇〇(義姉)に似てるわ〜」(1人目の時も言ってきた。)

「母乳たくさん出る?ミルク足さなくていいぐらい?」(出産当初からミルクもあげているの知った上で言ってきた。どんな神経?)

「〇〇さん(私)はおっぱいあげないといけないんだからたくさん食べて」と全員がいる前で言ってきた。(なんか嫌でした)

「抱っこ癖がつくわよー」とも言ってきました。

等々。
なんでこんなにも色々嫌に思うこと言ってくるんだろうと思います。

本当嫌いです。

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も義母大嫌いですーーー!!!
嫁に意地悪したら孫に会えないんだぞ作戦にしたら、少しマシになりました!!

はじめてのママリ🔰

母乳について聞いてくるのは個人的に無神経だと思います。しかもミルクあげてるの知っているのですよね?
昔の人は母乳にこだわる人が多いので嫌味ですね。ひどいと思います。
抱き癖も今は聞かないですよ。
育児が昔のままなのですね…

はじめてのママリ

わたし的には、全然許容範囲です!!😂
ここに書かれている感じだと、おばあだからしゃーないって感じの発言ばかりかなと思いました。私からすると、産後のガルガルでなんでも気になっちゃってるのかなーって。

私が義母に言われたベストオブクソ発言は「産むかどうかはよく考えて!犬や猫じゃないんだから。」です😇😇😇

まぁあと、「非常識」だとか、「口が悪い」だとか色々言われましたけど....。
そんなのお互い様なのにね😂

あ、そうだ。流産してしまった義姉に、「また次があるから気にしないで」って言っていたのもキモすぎポイント高かったです🙃

きう🐕

無神経発言連発ですね😭😭

私なら旦那に話して、これ以上無神経な発言するなら義実家には行きません!と言い切ります!!!

ただてさえ子育てで大変なのに、
義母の相手までしてられません…笑