
自動車整備工事で有機溶剤の匂いに悩んでいます。妊娠を考えているため、環境が心配です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
お仕事で有機溶剤を使用している方、または有機溶剤をしようしている環境で働かれている方いらっしゃいますか?
私は自動車整備工事で清掃のお仕事をしています。
整備士さん達が塗装材などを使用するので、シンナーの匂いが常にします😞
塗装材を作っている部屋?もあって、そこが1番臭いです、、。でもそこも掃除しないといけません。。
仕事自体は好きなのですが、シンナーの匂いが苦手で頭痛や眩暈がします。。
鼻水や咳も出てきて、風邪なのかシンナーの影響か分からないです💦
まだこの仕事を始めて2週間なので、匂いに慣れてないだけなのかもですが。
今後妊娠も希望していて、このような環境で働いていて大丈夫なのか心配になりました😂
同じような環境の方で、妊娠された方などいらっしゃいましたら、教えていただきたいです!
- チョコ(2歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ジャンジャン🐻
自営で整備、板金工場で旦那と仕事してます😂
人手不足のときは一緒に塗装ブース入ったりしてますが、3人産んでます😁
チョコ
そうなんですね!
板金塗装が1番シンナー臭いですよね😂
でも3人産んでらっしゃるんですね!
妊娠中は何ヶ月まで働いてましたか?
ジャンジャン🐻
人手ないときは予定日2週間前までです😂
チョコ
そうなのですね!
基本毎日一緒に仕事されてる感じですか??
また、ジャンジャンさん的にはシンナーの匂いで体調不良にならないですか?
ジャンジャン🐻
いやになるほど毎日一緒ですー😂
匂いは慣れますかね🤔
直接嗅ぎにいかなければそんなことはないです☺️
チョコ
やはり慣れなのですね!
ありがとうございます!