![よっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て優先のパートで心配。貯蓄は2000万円で、大学費用も考慮中。フルタイムで働くべきか悩んでいます。
子育て優先でパートしてます。
実家遠く、高齢なため、急に駆けつけられない、
義実家もとなりですが、毎日夕方までや、長期休みにまるまる預けられません。小4学童拒否のため、一日お留守番になります、、ここが心配でパートです😢
事情があってのパートなのに、
旦那はフルタイム共働き夫婦と比較してきます。
確かに、老後や経済的にはフルタイムと思いますが、、、
現在アラフォー世代で貯蓄は2000万程、
大学費用は別で、上の子はほぼ貯まりました、理系や医療等は下宿だと厳しいかな、、在学中は貯金出来ないですよね、、
現在年間200万貯蓄はがんばっていますが、やはりフルタイムで働くべきでしょうか?(汗)
- よっち(7歳, 12歳)
コメント
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
貯金どの程度で満足かは人それぞれなので、あくまで個人的意見ですが、
それだけ貯めれてればなんとかなると思います、
子供を我慢させてまで更に働く必要はない程度には貯めれてるんじゃないかなって思います。
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
フルタイムとして、旦那さんの協力がないと無理ですよ!
我が家もフルタイムですが旦那にももちろん呼び出しいかせますし、休んでももらいます。
退職金とかも出るしフルタイム正規の方がお金はいいですが、、FPさんに相談とかで見てもらうのもいいかな?と思います!
-
よっち
ありがとうございます!旦那さんが当てにできないので、パートは仕方ないですよね💦💦メンタルやばそうです、、
フルタイム=仕事優先
環境によると思いますが、、、協力者いないと厳しいですよね。- 6月15日
よっち
ありがとうございます!
そうなんです💦上をみたらきりがないし、世界情勢からも不安で、、
普通の生活が出来ていたら、満足なので、細く長く暮らしていけるように、小さな幸せを大切にしていきたいです😊