![ジェリーベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母の批判的な性格にイライラしつつも仲は良い方はいらっしゃいますか。注意しても改善されず、今後の関係について悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。
実母が批判したがり?悪口多めの性格でイライラする…けど仲は良いって方いますか…( ̄▽ ̄)
いつもお世話になってます。
お時間ある方ご返答くださいm(_ _)m
車で15分のところに最近(1ヶ月前)実母が引っ越してきてから旦那の運転で家電量販店や大型スーパーに一緒に買い物行くことが増えました。
重たい物とか大きい物とか買って運びますよ〜と旦那が言ってくれて実母も私もありがたかったのでお願いしました。
私が結婚して4年経ちますが旦那と実母は7,8回しか会ったことがないです。
仲が悪いわけでなく物理的に土日休みの旦那、平日休みでフルタイムで働いてる実母。
引っ越す前は高速使って30分のところに住んでたので子供のお祝いこととかしか滅多に顔を合わせる事がなかったので色々なタイミングがあってか、そんなに実母と旦那はお互いの性格を知りません。
そんな中、実母も最初は猫を被っていたみたいですが最近会う頻度が増えたので化けの皮が剥がれてきたのかポロポロと旦那の前で色んな事を口にだすようになりました。
元々すんごく批判したがり?悪口多めで色んな事を色眼鏡でみる性格で私も一緒に暮らしてる時は、嫌だと思ったら出かけたりしてあんまり一緒には居ませんでした。
例えば旦那がトレーニングウェアを見たい、とスポーツ用品店に一緒に行った帰り際実母が『お兄ちゃん(私の兄)が次こんなとこで働くとか言い出したらどうしよー』とか、スーパーとかで癇癪起こして泣いてるお子さんが居てうちの息子がそれを見てたら『○○くん(息子)見たらだめだよ〜あんなになっちゃだめだよー』とか…。
その都度私がなんでそんな事言うの?と理由をつけてそんな事言うなと軽い説教をするんですけど、その時はごめんね💦と言うものの全然批判はなくなりません。
旦那からしたら義母なので黙ってスルーしてますがきっと心の中でドン引きしてると思います。
でも私と母は普通に仲がいいです、色んな事を話せるし悩みも打ち明けられます。
ただその母の悪口とか批判的な考えだけが合う度にイライラします…。
ただ正直すごく恥ずかしいです。
こういった性格のお母さんもしくはお父さんおもちの方、毎回こっちから注意してますか?
あまりにひどいとのであれば『そんなに直らないなら孫の前で言われたくないから会う事を控える』と伝えてしまってもいいものか悩みます。
旦那も悪口とか批判的な私の母を見て"自分のことも言ってるんじゃないか"と思ってると思います。
実際、母は旦那の事は褒めるだけで何にも悪いことは言わないですが"悪口言ってる人って印象悪いよ"と母には注意しようとおもってます。
みなさんスルーしますか?親だからこそ直してほしくて注意を根気強くしますか?
- ジェリーベリー(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの母も似たような感じです。悪口多め、批判したがり、自分の知ってる世界以外のことは全部起きてないことになります。でも注意すると逆ギレしてくるので、主さんのお母様の方が謝ってくれるだけぜんぜんいいと思います笑。うちの母はなにが悪いのか全くわかってないです。自分が世界で1番正しいと思ってるので!
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
私の母も人の悪口、批判、否定ばかりの人です🙄
仲は良い方でしたが、最近は母の性格の悪さ?が悪化してきたので距離を取ろうと思っています。
テレビを見てる時にこの子可愛いよね!と言うと『そーお?なんか性格悪そうな顔してる!』とか
母が仲良くしてるご近所さんを『毎日チラシ見て一円でも安いところにわざわざ買い物行くんだって笑。私はそこまでしなくていいわー笑』とか😓
この前は母の知り合いも同じタイミングで孫が産まれ、その子も私の息子と同じ名前、同じ漢字だったらしく、私が『えっすごいね😳』と言うと、母は『あの名字にこの名前は合わないでしょ笑。変!』などと言っていて本当に呆れました。
ちなみに私は母に、息子の前で悪口とかやめてね。教育に悪いから。と言っています😳
言っても直らないですけど…
その時は『ごめんて🥺』とか言いますが、数分後にはいつも通りです😇
一応母が悪口言う度に注意してます🙄
-
ジェリーベリー
コメントありがとうございます😊
一緒ですー!私の母かと思う感じの返答です笑
なんでそんなに斜めからコメントするんだろって言うくらい否定的ですよね…。
義母とは月1会うんですがそんなことは全くなくなんでこんなに違うのかと比べてしまいます😓
会う都度注意しかないですよね。
あまりにひどくて直らないようなら一旦距離置いてみます😢
子供にも悪影響なので⤵︎- 6月15日
-
ちゃま
そんな否定的だと人生つまんなそう。って思いますよね笑
ほんっとに悪口とか否定ばっかりで、マウントとろうとするし面倒なんですよね😓
あまりにも直らなかったら、悪口ばっかり言うなら会わせないからって言います😇
根気強く注意頑張りましょー😭- 6月15日
-
ジェリーベリー
本当に思います!人生つまんなそっって気持ちめっちゃわかります😂!!
あんまり実母に振り回されないように気をつけます😭💔頑張りましょう!💓ありがとうございますだいぶ楽になりました😭- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの母もです。基本口を開けば誰かの悪口などマイナスなことしか言いません。
私も家庭をもち息子にはこんなこと言う人間になってほしくないので、一応都度注意してます。
-
ジェリーベリー
コメントありがとうございます😭
本当にそうなんですよね、悪口言うのが当たり前みたいになってるのですごい最近気になってきて…いやで注意はするもののひどいようであれば距離置こうと思います😢
ありがとうございます😭- 6月15日
ジェリーベリー
コメントありがとうございます😭
同じような方がいて嬉しいです💦若干実母も注意しても"みんな悪口なんて言ってるじゃない".みたいな時もあるので頭抱えます…。あまりにひどい時はもお会わずに距離おこうと思いました😭