※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘のひらがな学習や寝る前の読み聞かせについて困っています。保育園での人間関係や先生との関わりに不安があります。

5歳3ヶ月の娘がいます。

今ひらがなの読み書きを練習している最中なのですが、小さい文字の「ゃ」や「っ」の読み方と、「は」の読み方(はorわ読み)が上手く教えられず困っています。
どう教えれば良いのでしょうか。

また、最近始めたのですが、寝る前に娘と私でそれぞれ一冊ずつ絵本を相手に読み聞かせるという事をやっています。
上記の読み方を間違って読んだ時に、それはこう読むんだよ〜と教えてあげると、今○○ちゃんが読んでるの!と怒ってしまいます。
昔から、教わると反発したりします。
どう諭せば良いのでしょうか。

今保育園なのですが、先生の話をしっかり聞くのが苦手なようです。
来年小学校にあがるのに、このままで大丈夫なのだろうかととても不安です。

勉強は焦らなくても良いと言う考えなのですが、人間関係や生活態度がちゃんと出来るのでしょうか。
保育園ではは先生がしっかり見て下さってますが、小学校ではそうもいきませんよね。
お友達ともちゃんと関係を築けるのか不安でしかたないです。

支離滅裂ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

特別支援学校の教員をしています。
拗音は、「しゃ」や「ちゅ」というように、「ゃ」単体ではなくくっつけた状態で教えていました。子どもがよく知っている言葉で、「きかんしゃのしゃだね〜」みたいな感じで。
促音は読む時に手を叩いて詰まりを作っていました!「コップ」→「コ👏🏻プ」みたいな感じで、手を叩くところは小さい「っ」が入るよー、と教えていました。
だんだんとわかるようにはなっていってくれましたが、ひらがなを教える時に必ずここでつまずくので、日本語って難しいなぁと毎回思っていました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    よく知っている言葉なら分かりやすいですね!
    「っ」で手を叩くのやってみます!
    やはりここはつまずく所なんですね💦
    日本語難しいです…

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

音読ワークをされてみてはいかがですか😌文章も短めで一緒に楽しく読む事ができると思います⭐︎⭐︎
私の場合ですが、苦手な読み方や『は』などにはわかりやすく印をつけてます。

間違い指摘に反発する場合は全て読み終えてから『この文字はこう読むからもう一度読んでみようか』などと伝えるようにしています…
年中息子は途中で指摘すると『言わないで!今、僕は一生懸命言ってるんだから』と悔しくてシクシク泣きます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    音読ワークというものがあるんですね!
    探してみます!

    うちの子も同じです…
    読み終わってから言ってみます!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

「は」の読み方は、私がいろんな絵本を何度も読み聞かせているうちに、違いが分かった感じです😊

なので、新しい絵本を初めて子供自身が読むとき、まずは「は」で読んでみて、違和感を感じたら自分で「わ」に言い直してたりします。

読み合いっこされている、とのことなので、お子様が読まれている時は、間違っていてもそのまま最後まで聞いてあげて、翌日にお母さんが読む絵本を、その間違っていた絵本にして、改めて正しく読んであげるのは、いかがでしょう❓
繰り返すことで、正しい読みに気付いてくれるかもしれません☺️

小さい文字は、他の方の回答と同じく、単語で例を出しながら「シャンプー」の「しゃ」だね〜等、サラッと横から言ったりしています🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お子様自身で分かったんですね!
    違和感を感じる事自体が凄いです!!

    翌日に同じ本を読んでみようと思います!

    例を出して伝えるのやってみます!

    • 6月15日
りんご

「は」や「へ」「しゃ」などは半透明の付箋紙?つけて気をつけて読むようにしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    半透明の付箋紙があるんですね!
    探して試してみようと思います!

    • 6月15日