
名付けの時、由来を先に考えますか?つけたい漢字ですか?由来を先に考えるのって難しくないですか?😭
名付けの時、由来を先に考えますか?
つけたい漢字ですか?
由来を先に考えるのって難しくないですか?😭
- はじめてママ🔰(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ
名前の響きで決めました。
由来は後付です😅

はじめてのママリ
まず絶対使いたい漢字を一文字決めて、そこから考えました!
由来は後付けしました🥺笑

はじめてのママリ🔰
響きと漢字から決めました!
由来は特にないです(笑)

真鞠
私はたまたま、「この漢字にはこういう意味がある」と言うのを知って、その漢字を使いたいと名前を決めました😊
でももう1文字は、画数みて決めて、一応漢字の意味みて後付けの由来です😂
とりあえず息子に将来「どんな意味を込めてつけた名前なの?」と聞かれた時にちゃんと答えられるようには準備してます😂

あっちゃん
うちは、由来と響きを先に考えて漢字は後付けです😅
どうしても画数を気にしてしまうので、由来や響きを先に考えないと先に進まないので…

退会ユーザー
1文字目を考えて
それの意味を調べて
そっから名前を考えて
2文字にするなら2文字目の意味も調べました
そっから由来をつけました

くにちゃん
私は、音から考えました😆
どんな人生だといいかなぁ、それをうまく言葉にまとめられないかなぁ、と考え、それから名前に使える音がないか考えましました😄

Mama🔰
響きと漢字で決めました!
理由は後付けです!笑
-
Mama🔰
理由じゃなくて由来です💦
- 6月15日
コメント