※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

新潟市の済生会新潟病院、ミアグレースクリニックで不妊治療された方、治療内容や雰囲気について教えてください。

新潟市の済生会新潟病院、またはミアグレースクリニックで不妊治療されている方いらっしゃいますか?

現在中越の他院で体外受精を行い、移植を3回するも陰性でなかなかうまくいかず転院を考えています。

色々と調べてみて、少し距離は遠いですが上記の2つを候補にしています。通っている方または通っていた方のお話が聞きたいです。

雰囲気や混み具合、治療方針や内容など色々教えていただけたら幸いです。

コメント

あい

最近まで済生会に通ってました😊
こちらで2人授かることができました。
先生は忙しそうですが、質問するととても丁寧に答えてくださり良かったです✨
混み具合は、予約しても待ちます😣💦午後だと比較的人が少なく待ち時間は少なかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    済生会でお2人!おめでとうございます☺️
    先生が丁寧な方なのは嬉しいですね✨
    大きな病院ですし、やはり待ち時間は覚悟しなきゃですよね💦
    でもちょうど午前仕事で午後から受診したいと思っていたので、午後空いてるならありがたいです☺️
    回答ありがとうございました!

    • 6月14日
  • あい

    あい

    午後ですが、曜日によってはやってなかったり、午後の早めに診察終わったりします😣💦
    担当の先生が一人なので…😥

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    済生会のHPで外来担当のページを調べてみたら、火木の午後は診察していないみたい?でした😣
    でも、産婦人科のページを見ると、不妊外来は火木午後は受付時間は短いものの一応診察していて、水曜午後がお休みと書いてあってどちらが正しいのか…🤔
    病院に電話で聞いてみるべきですかね💦
    教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私ではないですが、友達がミアグレースに通ってます😃
先生も看護師も優しいと言ってました!予約制なのでそれほど待ち時間はないそうですよ。不妊専門看護師もいますしね😳
茅原先生は開院前に長岡立川🏥にも一時期いらっしゃいましたが、実際診察してもらったことがありますが優しくて話しやすい先生でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミアグレースは先生も看護師さんも優しいのですね☺️
    待ち時間が短いというのもありがたいですね!
    ただちょっと心配しているのが、火木が午前しかやってないということで💦
    仕事が午前なので休まなきゃ行かない日もでてくるのかなぁと思っています😣
    でも私の中で先生の雰囲気って結構大きいので、優しくて話しやすいというのは魅力的ですね✨

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療って、仕事との両立がなかなか難しいですよね😭
    先生の雰囲気大事ですよね!
    私も通えるのであれば新潟まで通いたいです〜😵‍💫

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に仕事との両立難しいですよね😭
    不妊治療でただでさえストレスのところ、先生が合わずにさらにストレスになるのは避けたいですよね😣
    遠くにお住まいですか?私もなかなか新潟市遠いので、通うの大変だろうなぁ…と少し不安です💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭治療でストレスを受けるくらいなら辞めちゃおうかなとも思ったり…
    柏崎です💦遠いと通うのもまたストレスですよね😱新潟市は病院の選択肢が多くて羨ましいです😣

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に辛くて辞めたくなるときありますよね…😭もう何度心がバキバキに折れたことか😣
    柏崎だとかなり遠いですね💦私は長岡市なので頑張れば…という感じです😣
    新潟市本当に羨ましいですよね!今だけ新潟市に引っ越したいって冗談ですがよく夫に言っています🫢笑

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも同じ思いで頑張ってる方がいると思うと心が救われます😭✨
    長岡なんですね!今通われている所は長岡の病院ですか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、自分だけじゃないって思うと勇気がもらえます☺️✨
    私は今は三条のレディースクリニック石黒に通っています!
    差し支えなければどちらに通っているか聞いてもよろしいですか🥺?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    石黒さんも不妊治療してるんですね😳
    私は長岡立川🏥に通ってます😃
    このままできなければ体外受精も視野に入れて検討してます😣

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立川なんですね!私も立川検討したのですが、HP見たら診察が主に午前だけだったので諦めてしまいました😭
    そうしたら今は人工授精をされているという感じでしょうか🥲?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ〜、週に2回しか午後の診察をやっていないので、とっても不便です😣
    人工授精四回目ですが、今回も期待ゼロです😵‍💫
    立川の看護師さんが言ってましたが、体外受精一回目で出来ればラッキー、大体みんな何回かして妊娠に至ることが多いと言ってましたよ!
    いつかきてくれることを信じて、あまりストレス溜めすぎないようにお互いやっていきましょ😢✨

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院だと時間の融通がなかなか効かなくて不便ですよね😭
    もう4回目なんですね💦どうか奇跡が起きますように🕊
    そうなんですね〜😣いつかは赤ちゃん絶対きてくれる!とおもってお互い頑張りましょう🥲✨

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ前の投稿なのにすみません💦
    妊娠されたんですね!✨おめでとうございます🥺 
    どこの病院に転院されて妊娠に繋がりましたか?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!ありがとうございます☺️
    色々悩みましたがミアグレースに転院して1回目の移植で無事妊娠することができました😌
    お聞きしていた通りスタッフの皆さんも先生も優しかったです✨
    背中を押していただいてありがとうございました!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!一回で!✨
    私の友達もミアグレースに通い最近妊娠したのですが、話を聞いていると生殖医療にとても詳しく熱心な先生なので転院を考えていました!
    長岡からの通院大変じゃなかったですか🥲?
    そこがネックで💦

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達もミアグレースで妊娠されたんですね☺️
    熱心な先生ですごく細かく診てくださいましたよ✨
    通うのはやはり少し大変だったかなぁと思います🥺💦
    柏崎お住いだとさらに遠いですもんね😭

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転院前の病院とは違う方法で治療しましたか?
    やっぱり距離がある分大変ですよね💦
    けど妊娠率も高そうなので、保険適応の残りが少なくなったら最後の砦として回数決めて受診しようかなと思ってます😣

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵の方法も移植のホルモン補充の方法も前院とはまるっきり違いました🥺
    あとは子宮鏡検査やTRIO検査等が出来たのが大きかったなと思います!
    私も結局保険適用残り2回のところでの転院で焦りもありましたが、先生がすごく前向きで励まされてました✨

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり腕の良い先生なんですね🥺✨
    TRIO検査は立川で受ける予定ですが、あと2回移植してだめなら本気で転院しようかと思います🤔
    先生が前向きで励ましてくれるなんて立川じゃ考えられない😂
    長岡に開院してほしかったですね😩
    色々教えて頂きありがとうございました!
    とても参考になりました😊!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も前院の先生とはだいぶ感じが違くて…すごく頼もしかったです🥹
    ほんと長岡に開院していたらもっと早く行っていたのにと思います🥲
    とんでもないです!これからの治療が上手くいきますように😌✨

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを聞いたら一刻も早く転院したくなってきました😩
    お優しい言葉をありがとうございます🥺✨
    はじめてのママリさんもお体大事にマタニティライフ楽しんでくださいね🥰

    • 8月5日
まえ

どちらのクリニックでもないのですが、私はARTクリニック白山で体外受精で授かりました😌混んでいますが、腕の良い先生でおすすめです✨
済生会は知り合いが体外受精しましたが、費用が安めと言っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ARTクリニック白山で授かられたのですね!おめでとうございます☺️
    先生腕の良い方なんですね✨
    ART白山クリニックは人気で初診がかなり先になってしまうと聞いたのですが、実際どうでしたか🤔?
    済生会はお安めなんですね!保険適用になって金額については似たような感じになったようなので、なにを優先して選ぶか悩みます💦

    • 6月16日
  • まえ

    まえ

    私の時はまだ保険適用前だったからかもしれませんが、そこまではという感じでした!ネットから予約できるので、空いている日で初診に行きました😊ただ、体外受精だと2ヶ月待ちと言われました💦もう体外受精だけでとお考えであれば早めにクリニックに伝えた方が良いと思います!
    artクリニックは、心拍確認できると転院になります。体外受精の場合、転院先を総合病院をおすすめされますので、知り合いはartクリニックで妊娠後、済生会に移っていました。始めから済生会だと転院の煩わしさはないかも知れませんね😊

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットで空いてる日が分かるんですね✨
    最初から体外受精で考えているので、そうすると2ヶ月待ちになっちゃいそうですね😭
    まだ今通っているクリニックに卵が残っているので、いつ転院するか迷っているのですが…ARTクリニックに行くとなると早めに伝えるべきですね!
    済生会で治療〜妊娠までずっと診ていただけるのも安心だし、わざわざ転院をしなくて良いというのもありがたいですね!
    新潟市は良さそうな病院やクリニックがいくつもあって悩んでしまいます🥺

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

不妊治療では無いですが、一時ミアに通ってました。

先生はとっても優しく話しやすかったです。ずっとここに通いたかった…!と後ろ髪引かれるくらい。

予約しても待ち時間はあります。
朝イチの枠に予約し、時間前に着いてもすでに開院しており沢山待ってる💦
結局は来たもの順な感じがしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにお優しい先生なのですね✨
    キツイ先生だと言いたいこと言えなかったり、嫌な気持ちになったりしますが、ミアグレースではそれが全くなさそうですね☺️
    予約しても待つのですね💦私が通うなら主に午後に行きたいと思っているのですが、午後の混み具合とかご存じでしょうか😣?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採血の結果がすぐ分かる(といっても2時間後くらいですが)のは、新潟市でここだけと言っていたので、機材にも力を入れているのだと思います!

    14時くらいに予約した日は2、3時間待ちました😣
    どの時間帯でも、基本的にその位は余裕を持って見た方がいいと思います😅

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採血の結果がその日のうちに分かるんですか!すごい最先端なんですね✨
    予約しても2,3時間ですか…!やはり人気だとどうしても待ち時間が長くなってしまうんですね😭
    教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

同じ状況だったのでコメントさせていただきました。私は済生会で3回顕微授精で移植するも陰性でした。先生はとても優しいですがお忙しい先生ということもありなかなかゆっくりお話はできませんし着床不全の検査は基本せず予防の薬のみ処方、あとは良好胚を移植していくという診療です。もちろん妊娠されてる方も多いですが私の場合根本の原因を探していただきたいこともあり先日ミアグレースに転院しました。先生は不育や着床不全等にとても詳しく色んな対策や検査を進めていただけて私には合ってるかと思いました。何より内診が痛くないのもノンストレスです。参考になられたら幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況でコメントいただけてすごくありがたいです✨
    大きな病院ですし、やはり忙しくてゆっくりお話というのは難しいのですね💦
    私も同じように、3回かすりもせず陰性だったので検査して根本の原因をつぶしていきたいと思っていたところでした😣
    ミアグレースの先生は色々検査して対策して進めてくれるのですね☺️!内診が痛くないのも魅力的です✨
    ミアグレースは初診の予約とかってすぐとれましたか?

    • 6月17日
はじめてのママリ☆

1人目を済生会で授かりました。 
基本的に、1人の先生が診ている為 
次々呼ばれたり、待ち時間長かったりと総合病院だなとは思いましたが、質問すればきちんと答えて下さるので
安心して治療が出来ました。

私が通ってた時は、水曜が若い違う先生でした。
他の曜日は、1人で診察されていた印象です。

妊娠しても、転院可能なので
上越や村上から通ってる方もいたようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    済生会で授かられたのですね✨
    やはり総合病院だと、待ち時間とかは覚悟しなければですね💦
    でもきちんと質問に答えてくれて、安心して治療に臨めるというのは魅力的ですね✨

    基本的には1人の先生が担当されているって感じなんですね!
    恐らくその先生だと思いますが、不妊治療で有名な先生がいらっしゃるとネットで目にしました😳

    できれば今住んでいる中越で出産したいと考えているので、転院可能なのもありがたいです!
    遠くから通われている方もいらっしゃるんですね✨

    • 6月20日
  • はじめてのママリ☆

    はじめてのママリ☆


    体外授精の際は土曜も排卵チェックで診察してくれたり、この時間以降に打てば
    一回分注射💉減らせるからどうですか?とか話があり
    割とお安く体外授精出来ました✨ 
    3年位前ですが30万でお釣りが来ました。
    土日祝、夜も注射💉対応してくれ それは待ち時間ほぼ無かったです☺️

    ただ、産婦人科なので
    待合室に
    コロナ前はなので
    子連れで不妊治療されてる方
    妊婦検診の方もいて
    全然妊娠できない時は、ちょっと同じ待合室にいるのが辛かったです。

    妊娠した時は、どちらの病院で出産しますか?紹介状書きますよと言っていたので
    皆さん割と、済生会で出産しないのかなと思いました😄💦

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みの日でも臨機応変に対応してくださるんですね✨
    30万でお釣りが…😳ありがたすぎますね!

    産婦人科だとそうですよね💦私も今通っている病院も産婦人科なので、やっぱり辛いと思う時もあります🥲

    不妊治療で有名な先生に治療してもらうために、遠くから来られてるって方も結構いらっしゃいそうですもんね🤔
    私もその1人ですが😌笑

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私は2016年頃から済生会の不妊外来に通い去年体外授精で、そのまま第一子を済生会で出産しました。
私は家が済生会の近くで車で5分くらいの場所だったので不妊治療は最初から済生会って決めてました。
なにより総合病院なので緊急な対応を時間外や休日でもしてくれるのが良いです。
済生会の先生は、よくテレビにも不妊治療の新潟のニュースで出演してる事もあります。
凄く人気な先生なので混みますが…質問すれば忙しくても答えてくれます。
上の方で済生会に通ってる方も言ってますが待合室が不妊治療も産婦人科も同じなので…不妊治療に通ってる時はストレスになるかも知れませんね私も不妊治療から妊娠するまで妊婦さんや子供見るのが辛かったです。
だけど…済生会の先生は不妊治療上手だと思います。
私のSNSで知り合いになった方も最初エンゼルマザーに通ってて治療費高いから済生会どうですかと聞かれ割と良心的で良いですよと言ったら、その方も済生会に転院して私と同じく去年顕微授精で妊娠して出産は違う病院でしてました。
でも今は不妊治療が保険適用になったので費用は、どの病院でも同じなんですかね😅
長々と失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    済生会で妊娠、出産をされたのですね!おめでとうございます☺️
    車で5分!近くて羨ましいです😳
    緊急な対応を時間外や休日にやっていただけるというのは、本当にありがたいですね✨
    やはり、先生が有名で人気な方なのですね。混むのは覚悟しておかなきゃですね!それでも、質問にはしっかり答えていただけるようで安心です。
    不妊治療中に妊婦さんとお会いするのは、確かに辛いですよね…今通っているところも産婦人科なので、状況は似た感じです💦
    保険適用になってからもう3回目の移植で、このままいくとまた保険適用外で治療する日が来るかもしれないので、少しでも保険適用外の治療費が良心的だとありがたいです。
    実際に済生会での不妊治療で妊娠できたというお話が聞けてよかったです!
    コメントありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月23日
  • みなみ

    みなみ

    こちらから割り込みでコメント失礼いたします。
    済生会で体外受精を考えているのですが、はじめてのママリさんは長谷川先生の治療を受けられましたか?
    もしよろしければお話うかがいたいと思いメッセージしてしまいました💦

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々悩みましたが、結局ミアグレースの方へ転院しました💦
    参考にならず申し訳ありません😣

    • 8月4日
  • みなみ

    みなみ

    いえいえわざわざお返事くださりありがとうございます🙇‍♀️
    そしてご懐妊おめでとうございます💕

    • 8月4日
  • みなみ

    みなみ

    まだまだ暑いのでご自愛くださいね💕

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭🧡

    • 8月4日