※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

化学流産を経験しました。自己流妊活や不妊治療をしていた過程で、頑張ってくれたと感じます。大袈裟でしょうか?

化学流産を経験された方、水子供養、もしくは水子供養をしているお寺などでお参りのみをされた方はいらっしゃいますか?

昨日、化学流産を告げられました、
化学流産はただの遅れた生理と言う方もいますが、少なからず悪阻のような感覚やお腹に来てくれた感覚があったため、ただの遅れた生理というふうには思えません。
自己流妊活、クリニックでのタイミング法、人工授精、不妊治療をしてやっとやっと来てくれた…ほんのわずかな時間でも頑張って来てくれたと思うと…頑張ろうとしてくれてたんだと思うとやはりちゃんと向き合いたいという気持ちが強いです。

私は大袈裟なのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

流産をした後、家のお墓のあるお寺に、水子供養のお地蔵様がいらっしゃるので、そこでお参りをしました。

お盆のお参りでお墓に行く際に、そのお地蔵様にも手を合わせています。

主さんのお気持ちでやりたいと思われるなら、ぜひしてあげてほしいなと思います。

  • ままりん

    ままりん

    家のお墓のあるお寺でお参りされたんですね。
    お盆の時にまたお参りが出来るのもすごく良いなと思いました。
    化学流産は生理だと言われることが多いので医学的な流産と同じにしてはいけないのかもしれませんが、やはりお参りしようと思います。近所に水子供養をしているお寺があるので次の生理が来たら行ってみます。
    ありがとうございます☺️

    • 6月15日