※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大型のベビーグッズは古いものを使っても大丈夫でしょうか?特にベビーベットは使うのが危険と聞いていますが、最後の赤ちゃんのために新しいものを買うのは勿体ないか迷っています。

大型のベビーグッズは買ってからどれくらいたったら買い換えますか?

うちは長男が産まれる時に姉のお下がりや知り合いから譲ってもらったものがあります。

ベビーベット(20年前のもの)
ハイローチェア(11年前のもの)
ベビーカー、チャイルドシート(約6年前長男出産時購入)

こんなに昔のものは使うのは危険ですか😭?
特にベビーベットは木のこともあり両親に使うなと言われています。しかし最後の赤ちゃんの予定なので買うのも勿体ないし、使う期間も短いため迷ってます💦
ベビーカーとチャイルドシートはめちゃくちゃ使いました。

コメント

deleted user

ベビーベッドとハイローチェアは怖いですね😭
うちは3人目でベビーカーは買い替えてます!チャイルドシートは長女の時から使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦
    あまり考えたことなかったのですが、両親に言われてハッとしました😣

    うちもベビーカーの足回りがちょっとおかしくて押しにくいのもあるので、購入しようかと思ってますが他のものは壊れていないから大丈夫かなと思ってました💦

    • 6月14日
3姉弟ママ

ベビーベッドは微妙ですね…
ハイローチェアは、うちもそれぐらいの物を使ってました。
ベビーカーや、チャイルドシートは長女の時に買ったものを使ってましたよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    ベビーベットは処分して
    新しく買うか検討しようと思います。

    他のやつは状態をよく確認してみます!

    • 6月14日
deleted user

ベビーカーは上の子のお下がりをまた返してもらえたので、メーカーでメンテナンスしてもらって使います。
チャイルドシートは安全基準が新しくなっていたので、買い直しました。
 

年数的に、ベビーベッドとハイローチェアは怖いので買い直します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    ありがとうございます!

    メーカーでメンテナンスしてもらえるんですね😳
    調べてみます!

    やはりベビーベット、ハイローチェアは使うの辞めようと思います💦

    • 6月15日