
1歳2ヶ月の子供の食事について悩んでいます。ベビーフードに頼りすぎているので、簡単なレシピを教えてください。
1歳2ヶ月の子供の食事について。
何をあげたらだめ、何はこの頃からあげていい等、色々あると思いますが、今の時期何食べさせたらいいかなんだかわからなくなってきました。
保育園があいてなく職場にOKもらってるのて職場に連れて行っているのですが、お昼ご飯はいつも持ち運びのベビーフード(和〇堂さんのにいつもお世話になってます🙇♂️)です。
帰ってきて疲れ果ててる時も、その持ち運びのベビーフードかご飯の上にかけて食べるタイプのものです…
もうそんな生活が結構続いてます。
大人と同じ味付けは濃すぎるからだめ、というのはわかりますが、、、
ズボラすぎてというか、元々料理全般苦手だからというか、何食べさせていいかさっぱりで…自分で作るよりベビーフードの方が栄養ある気がする…と思って食べさせてるけど、あまりにあげすぎてるからそろそろちゃんと作った方がいいよなあ、と…
おすすめの簡単なレシピ等あったら教えていただきたいです…
もしくは同じような方、さすがにいないだろうか…😢
- りょう🔰(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)

ままり
月齢、レシピで検索したらクックパッドとかでたーくさん簡単なの出てきますよ😍

はじめてのママリ🔰
今の時期って完了期だと思うんですが、一歳から割と食べて良いものが増えて何が何だかわからなくなってきたので食べれそうなやつは、大人の味付けをする前にちょっとだけ調味料入れてあげちゃってます😂
今切迫早産で入院中で、旦那が見てくれてるんですが旦那は、料理が一切できないのでレトルトに毎日便りっぱなしです😂😂

ミリチャ
炊き込みご飯とかどうですか?
炊飯器なら放置でいいですし!
よく作ってます🥰

ちゃんちゃん
一歳すぎからはほぼ大人と同じもので薄味仕上げにしてますよ🌟
ご飯にかける系なら、親子丼、豚丼とかを出汁だけ入れた状態で取って大人用に味つける感じだと少しは楽に作れるかもです♪

はじめてのママリ🔰
私もズボラで料理が嫌いです🥹時短勤務で仕事もしてます。
ご飯だけは炊飯器で炊いてますが、おかずはベビーフードです。
同じような方がいて、少し気が楽になりました🫣💖
コメント