
お義母さんから好みでない子供用品をもらった際の対処法について知りたいです。中古品に対する抵抗感や、もらった物をどう扱うか悩んでいます。
お義母さんから好みじゃない子供の服や子供用品をもらったときってどうしてますか?
他にも子供の物以外でも使ってってもらうことがありますが正直いらない…😓せっかくもらっても自分が使いたいと思わなければ捨てたくなりますが、旦那からしたら嫌な気持ちになりそうだし自分も少し罪悪感があります。。
義実家は中古品大好きでもらう服もおもちゃもほぼ中古ショップで買ってきてくれた物です。物によっても中古ってちょっと嫌だなって思うこともあって🥲
要りません!なんてことも言えないし、もらっても狭いから押し込めて置くところも限られるし、、はぁ。。
- ゆの(4歳7ヶ月)

ちょこ
中古のものは嫌ですよね😅
自分がもらってきたとかメルカリで買ったとか
自分が納得して手に入れた中古なら全然ありだと思うんですけど🥺
旦那さんはどんなかんじですか?
うちは旦那に妻は嫌がるからってお義母さんに言ってもらってます😂

Eママ
分かります…その気持ち😅
言えないですよね「要りません」だなんて🤣
旦那相談出来ないし😞💦
うちは義両親と同居しているのでもっと言いにくいので好みでない服とかおもちゃとかしようがなく着せたり遊ばせたり😭服はサイズアウトすれば年下のお友達にあげたりしてますがおもちゃは永遠にある感じでいつ処分しようかと悩んでます😥
中古は自分達が使う分にはいいけど孫に中古?ってなりますよね😱

h
うちも服もらったと思ったら大体古着です💦
しかも私も子どもも微妙に好まない服..🤣
数着残して置いて義実家行った時だけ着せています!
服ありがとうございます!
って一応言っておきます🤣

ママリ
お礼を言って着せてません。
困りますよねー、言いづらいし😭
夫が赤ちゃんのときに着てた服やファーストシューズを送ってきた時はゾッとしましたが、一回だけ着せて写真撮って送りました笑

退会ユーザー
私ボンボン捨ててます🤣

s.n*9
洋服とかは公園用、汚れてもいい時に着せる用とかに使ったりそれでも着せたくない時は捨ててます😀
おもちゃとかも、一応は一旦おもちゃ部屋に陳列させますが、遊んでなかったら捨てます😀笑
その他のものも…捨てます😀笑
もしあれは使ってる?とかなんか突っ込まれたら
壊れちゃって〜とか
破れちゃって〜
汚れちゃって〜
とか維持不可能だったんだよってゆうアピールしときます🙂

マー
中古は物の状態によりますよね💦
服いただくことありますが、好みでなくてもなんでも着せます!
着せずにもったいないことしてるということに罪悪感が半端ないので、
普段から着るし写真撮って送るしめちゃめちゃお礼言います!

⟆͟ ͠ ‧͟ ݀𑁤
容赦なく捨てます🤣
だって中古品ですよね?
中古品とか要りません🙂

はじめてのママリ🔰
中古自体に抵抗ないタイプですが、好みの物しか家に置きたくないので気に入らないものは新品の貰い物であろうが容赦なく断捨離しています😅
そんな私を夫も知っているので、義実家の物あげる攻撃は旦那が上手くもらっても使わないと断ってくれますし、やむを得ずもらって来た物を売ったり捨てたりする私を咎める事もないです😄
コメント