5ヶ月の男の子が昼間は短い時間しか寝ず、夜はおっぱいを飲んですぐ寝る。他の子はまとまって寝る子もいるが、どうしたらまとまって寝るようになるか悩んでいる。
もうすぐ5ヶ月の男の子です!
睡眠時間について質問です。うちのこは、昼間1時間半が起きてるのが限界でぐずりだし30分〜1時間程寝ます。短い時は抱っこで寝かしつけて下ろすと起きます。
夜もちょこちょこ起きますがおっぱいを飲んだらすぐ寝てくれます。
5ヶ月くらいでもこんなに寝ますか??他の人に話を聞くとまとまって寝たり、昼寝は一回だけという子もいてどーなんだろう…と少し考えてます。
とーしたらまとまって寝るようになるんですか??
- たくまBOY
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは最近6ヶ月になりましたが、いまだに2時間は起きてられず、計ったようにぴったり2時間でぐずり添い寝するとコテンと寝てしまいます(°_°)
それでも最近は2時間まとめて寝たりするようになりました( ^ω^ )
くまのこ
3ヶ月です。うちは逆で、昼は20分前後のお昼寝を3回程度するだけで、あとはずーっと起きてます。お昼寝たくさんしてくれるなんて羨ましいです💦
ちなみに新生児の頃から昼は寝ない子だったので「赤ちゃんってもっと寝るもんじゃないの!?」とこっちがぐったりでしたが、もうこの子はこんなリズムなんだと思うようにしたら気が楽になりました。
寝る子は育つ!羨ましいです😄
-
たくまBOY
寝る子は育つ精神で見守りタイとおもいます!ありがとうございます!
- 12月7日
むい。
もうすぐ4ヶ月なのですが、
お昼寝は、長くて寝て1時間半〜2時間です⌚︎
そうじゃないときは、30分寝るのが数回ってかんじです( ˘•~•˘ )
-
たくまBOY
やはり数回ありますよね!安心しました۬৺۬☆ありがとうございます!
- 12月7日
たくまBOY
そうなんですね‼︎個人差あるということで安心しました۬৺۬☆ありがとうございました!