![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がいるママに質問です。独身の友達と遊ぶことは可能でしょうか?私は2歳半と6ヶ月の子供がいて、友人との集まりが難しい状況です。授乳室のある場所での集まりでも、時間が合わず悩んでいます。この場合、参加するべきでしょうか?
お子様がいらっしゃるママの皆さんに質問です🙋♀️
独身または子供のまだいないお友達と遊べていますか?
私は2歳半と6ヶ月の2人の子供のママです。
高校時代の仲のいい友人が6人いるのですが、
うち子供がいるのは1人だけです。
その1人は県外遠方に住んでいるので基本的に会えません。
ちょいちょい残りの5人で集まる話が出るのですが、
なかなか場所や時間が合わず。。🥲
上の子は旦那さんにお願いできるのですが、
下の子は完全母乳なので連れて行くことになります。
友達はみんな優しくて、子連れokのカフェを探してくれたりするのですが私の家から電車で1時間くらいの場所で授乳室はなし。
子育てママはほとんどいない場所なので授乳ケープもはばかられます。。。
前回はそれでお断りしたので、
今回は授乳室も沢山ある大型ショッピングモールにしてもらいました!車で40分くらいの場所です。
10時〜15時までなら遊べると伝えました!
ただ、1人の友達の都合があり、13時半に集合して遅めのランチを〜という話になりました😅
40分かけて行って、1時間ちょいしたら私は帰る時間です😇
その間授乳で抜けることも考えるとほとんど何しにきたのか状態になりそうで。。。
みなさんならこの状態でも参加しますか🤔?
- s(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
遊べてます。
半年くらいから外に連れ出して友達とランチとか水族館とか行ってました。
その時だけミルクにしたりがなしなら早めに行って待ち合わせギリギリに授乳したらランチ中授乳しなくてもいいのではないでしょうか?
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
その状況なら行かないですかね💦
もしくは都合のある1人以外の4人でカフェでお茶したりとか先に会うのは駄目なんですか?
sさんが15時までって予定なのにそれは考慮せず午前中に予定のある人に合わせるのも変かなと🤔
私は下の子が2歳近くなって旦那に2人預けられるまでは子無しの人と遊ぶことはほとんどなかったですね。すでに32歳で周りが子持ちが多いのもありますが。
子供の生活リズムに合わせて、家まで来てくれた人が2人いたのでその方とは遊びました!
上の子がおとなしく机でお絵かきや折り紙をしててくれるタイプではなく、子連れではゆっくりカフェでランチしておしゃべりっていうのができなかったのもあります💦
-
s
お返事ありがとうございます😊
友達みんな優しいので、
1人除いてランチは可哀想だよね。。みたいな雰囲気でした🙂
7月に仕切り直す案も出たのですが、、- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は友達と会うのがかなりの発散になるのでその状況なら全然参加します🙆♀️
ショッピングモールなら先に行ってプラプラウィンドウショッピングしてついでに友達の顔見て帰るくらいの感覚で♩
-
s
お返事ありがとうございます😊
参考にさせてもらいます♪- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気つかうので遊ばなくなりました
まして、子どもいてたら前までみたいに自分たちが行きたいところに行くとか出来ないので(--;)
-
s
お返事ありがとうございます😊
会いたい気持ちはあるのですが、
気を遣ったり使わせてしまったり、子供の都合とか考えるのに疲れてきました😂笑- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だんだん独身の子や、子どもいない友達とは疎遠になりつつありますね…😥子どもペースになっちゃうし、お互い気使う気がして…
私だったら、約束してしちゃったので行きます。ランチの間に授乳が被らないように、少し早めに行って授乳しとくとかどうですか?
-
s
お返事ありがとうございます😊
厳密に言うと約束?はしてなくて、
まだ場所も時間も確定してなかったので行けそうだったら行く。行けるとしたらこう言う場所でこの時間までかな?と言う段階です💡
飲みたいタイミングじゃ無いと吸ってくれない子で。。😅
タイミングが合えば授乳無しでも行けると思います😌- 6月14日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
遊べてますよ〜
最近はコロナの関係もあってなかなか難しいですが😅💦
むしろみんなが子供できてからのが予定合わせるの大変です💦
うちだけが子どもいるって状態の時の方が会えてました😳
-
s
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
子供ができればみんな行きたい場所も時間帯も
合ってくるのかなぁと思ってました!勉強になります☺️🙏🏻- 6月14日
-
ななみ
むしろお店も任せてばっかじゃなくて提案するのもどうですか?🥺💦
私も6人の仲良しグループでよく集まってました😌
みんなで案出し合ってましたが
子どもいるとここは無理だねーとか
他にいいとこあればとみんなで探しましたよ〜
そしてこれは今もそうですが最年少がいるこの家の近く!
ってのが最優先になってます☺️
あとは予定ある子は後から合流とかはダメですか??
私たちが集まるときはいつも予定ある子は遅れて合流って感じです😌
流石に先にランチ食べたりはしませんが。
お茶したりちょっと遊んだりくらいはできるかなって。- 6月14日
-
s
私の住んでいる県は1歳子供連れでランチなどしやすい場所って本当に限られているんです。。
それで、今回はそこを提案しました!
予定のある子以外で先にお茶などできたらいいですね🤔
ただ、13時半集合で!ってLINE来てて
なんかどこまで私の都合を伝えていいのか。。。🙃💦
気にし過ぎって思ってても、
子供いる人の都合って、私は自分に子供ができるまでちゃんとはわからなかったし
友達にどこまで理解してもらえるのだろうと悩みます。。
友達の都合に柔軟に対応できない自分にも嫌気が。。🫠笑- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これで参加しなかったら、大型ショッピングモールにしたのに、来ないのかよーってなりそうですね😂
てかその1人の人、自分だけ食べてきてはくれないのですかね?なんでその人に合わせて遅めのランチになるんだろう〜。
私がその1人の友達なら、sさんも早く帰らなきゃだし、1人遅れるなら先に食べてて〜って言います🥺
-
s
お返事ありがとうございます😊
場所も時間も決定していなくてまだ案の段階でした!
私は参加できるとしたら〇〇とかで時間は〇〇の間かな🤔
でもみんなの都合のいいところ優先してね感じで話してる段階です💡
7月に仕切り直す案も出ていたのですが。。- 6月14日
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
私は離乳食始まったら
わりと遊んだりしてました😊
あとは夜遊んでます!
-
s
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
私は上の子寝かしつけに1時間半かかる+ママじゃなきゃダメで、
寝つきも浅く隣にいないと起きちゃうことも多いので夜は無理そうです🤣- 6月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
15時までなのは何でですか?
1人の友達に合わせて13時30分になってしまうのをずらせないのであれば、私ならせっかくなので16時30分くらいくらいまではいたいですかね…
授乳は13時30分前に済ませて。
それか、他の方も言っているように、早く会えそうな友達と先にランチしてて、遅くなる子とは合流にしてもらうかですね💡
-
s
お返事ありがとうございます😊
車で早くて40分かかるばしょで、
夕方になると道も渋滞して1時間はかかるので、
下の子の晩御飯やお風呂、寝かしつけなども考えるとこの時間なんです🥲- 6月14日
-
ママリ
そうなんですね…‼️
1日くらい生活リズム崩しても!とか、娘さんに無理させちゃってもお友達に会いたいかどうかですかね💦
私なら、せっかく会いたいと言ってくれるなら会います〜✨
それか、はっきりと卒乳するまでは難しいからごめんね‼️と断ります💡- 6月14日
-
s
お返事ありがとうございます🙏🏻
そうですね!
空いたい気持ちはありますが、
他の全員の友達に寄り添えない自分の今の状況だと少し心苦しいので。。
卒乳までしばらく我慢しようかなと思います☺️🙏🏻- 6月14日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
周りに子どもいる子の方が少ないので
いつも独身の子と遊んでます☺️
その状況なら行くなら少し早めに行って授乳するか、
集まれる子だけで先に集まって後からその子合流とかでもだめですかね?😣
-
s
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね✨
娘は飲みたいタイミングじゃないと真面目に飲んでくれなくて😅
私の都合に合わせてもらう申し訳なさとかで疲れてきました🥹笑- 6月14日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
遊べてます!
そしてその状況なら私なら参加します!
ちょっとでも会いたい友達なら短時間でも行くし、そこまでって思うなら行かないですね。
ただ、場所も授乳を考えてのショッピングモールにしてくれてるのなら、時間はみんなに合わせます!!!
-
s
お返事ありがとうございます😊
短時間でも会えたら嬉しいですよね☺️- 6月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それなら、1時間半しかいられないし私は遠慮するね
場所も変えてもらっていいよ〜っていいますが
本当ならその1人のお友達が空気読んで先に集まってて!って言ってほしいですよねー
私はお茶から参加するから!とか…
-
s
お返事ありがとうございます😊
そうですよね〜。。
1時間半だとほんと一瞬ですよね😭
バイバイがすごく寂しく感じそうです😭- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遊べているし私なら参加します〜🙌🏻
早めに行こうと思ってるんだけど、もし来れそうな人いたらぶらぶらしない🥺?と誘ってみてはどうですか😂?
みんながみんなその時間に集まらないといけないわけではないですし、私の友人たちは自由に来て自由に抜けてます笑
-
s
お返事ありがとうございます☺️🙏🏻
自由に来て自由に解散は、すごくいいですね✨
そうなればいいなと思います😃✨- 6月14日
s
お返事ありがとうございます😊
飲みたいタイミングじゃ無いとあまり飲んでくれない子で。。😅
ゆうり(ガチダイエット部)
朝から調整するといいですよ!
ただ気になるなら行かない方がいいです💦
s
お返事ありがとうございます🙏🏻
朝から子供の飲みたい気分を調整する。。と、言うことでしょうか😮?
ゆうり(ガチダイエット部)
待ち合わせギリギリにお腹減るように逆算して朝の授乳から時間を調整したらいいと思います。
s
2人子供がいますが、どちらもなかなか授乳のタイミングのコントロールは困難で😅
飲みたい時に飲ませてました😅笑
Dオタなひなママさんのお子様のように調整できるタイプの子供であれば外出も少し楽にできそうですね☺️