※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

つわり中の食事について、コンビニやウーバーを利用している方が多いです。添加物を控えたいと考える方もいますが、影響は個人によって異なります。

みなさんは、つわり中のご飯🍴
どおされてましたか??

フルーツ以外は、
作るのがしんどくて
コンビニやウーバー頼りです。

添加物は控えた方がいいのかなぁと思い
少し改めたいと考えてるところです💦

栄養を考えるのはつわりが終わってからで良いと聞きますが、みなさんは添加物など気にされてましたか?🙇‍♀️

気にされてなかった方、特に影響はなかったですか?😳




コメント

ままり

なーんにも気にしてないですが今の所2人とも問題はなさそうです!

  • ママリ

    ママリ

    気にしすぎはよくないですよね🤣ありがとうございます☺️☺️

    • 6月16日
deleted user

つわりの時は本当に食べられるものが限られていたので、そればかり食べていました💦
1番ひどい時はトマトのみ→からあげクン→辛いもの→コンビニの冷麺→サンドイッチとコロコロ変わりましたが添加物だらけだったと思います😱
ですが、娘たちは特に影響なく、元気に産まれてきました😊
産院でも、食べられるものだけ食べたら良いと言われていましたよ✨
つわりの時期は本当にきついですよね💦つわりが終わったら栄養を考えたら良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    食べれるものが限られてる上に作る余裕も無いし
    買ったものになりますよね💦

    気にしすぎはよくないですね😭
    私も無事に元気な赤ちゃんと会えますように☺️

    今は気にせずにいきます!✨
    ありがとうございます💞

    • 6月16日
deleted user

つわり中は食べれるものを食べるという生活で、ジャンクフードやコンビニ食ばかりでした😅なので添加物なんて一切みてません💦

赤ちゃんに関しては勝手に栄養摂っていくのでそこまで心配されなくて大丈夫だと思います。一般的な生卵、生魚など気にしてれば十分です!
あとは気休め程度にサプリメントなんかもいいです。ディアナチュラなどお手頃価格な葉酸、鉄分のサプリメントはよく販売されてます。



息子ですが元気に生まれて元気に育ってます☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    作る気力もないし、自然と買ったものになりますよね🥺
    私だけじゃ無くてよかったです🥹

    病院でも言われた、生ものなどには気をつけて
    後のことは気にせずに乗り越えたいと思います!✨

    ありがとうございます🥰

    • 6月16日
ぽよぽよ

なんにも気にしてなかったです!
先生も食べれるものを食べれるだけ食べてって感じで言ってました!

赤ちゃんへの影響は特にないと先生も言っていたので気にしすぎず、食べれるものだけ食べて栄養をとることが1番大事かなと思います!

大変な時期だと思いますが頑張ってください🥲

  • ママリ

    ママリ

    先生が曖昧な感じで(淡々とした先生で)余計に不安になってしまいました💦笑

    さらに食べれるものが減ってきましたが、、
    今は気にせず食べれるものを食べてみようと思います!✨

    ありがとうございます🥲💓

    • 6月16日