
上の子たちへの妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。つわりを理由にしてきましたが、いつ報告すれば良いか教えてください。
上の子達への妊娠報告についてです。
現在、6歳男の子と5歳になる女の子を育てています。
「ママは病気で気持ちが悪いから、寝てるよ」といい、つわりピーク時は乗り越えました。
今日12週妊婦健診で、特にこれといって何も言われなかったので、異常もないのかな?と思ってるところです。ちなみに次回は8月中旬予定です。
3人目プラス元々のデブで自腹があるため、その頃には結構出てるんじゃないか🤰と思うのですが、いつ報告しようかな〜と。
あまり早く言って、子供たちが幼稚園の先生やお友達に言い、万が一があった時にみんなに気を遣われるのもお互い嫌だなと思ってます。
年長、年中なので「まだ周りの人には言わないでね」の口止めはできないと思います。
皆さんならいつ子供たちに報告しますか?
- つき(妊娠18週目, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上2人は年長年少ですが20wあたりで性別確定してから言いました!まさに言いふらされたくなくて🤣

わら
年長の娘は内緒とか全然出来ないので夫と2人で安定期入ってから言おうと決めてました。案の定言った翌日に友達にも先生にもスピーカーのごとく言って回ってました(笑)嬉しかったんだと思うし、予想通りだなって感じです。
-
つき
たしかにすーぐに広まりますよね🤣
やっぱり安定期が目あすですよね🙂↕️
ありがとうございます🙇♀️- 7月18日

ママ🌈
初診行った後に伝えました🙆♀️
年長、年少ですが、先生にしか伝えてないみたいです
-
つき
えー!!!そんなお利口さんな子いるんですね🥹🥹
ほっこりしました🥰
ありがとうございます🙏- 7月18日
つき
なるほど!たしかに20週になれば周りからもあれ?妊婦さんかな?ってなりますもんね☺️
ありがとうございます🙏