
コメント

ママリ
体重は増えていますか?
うちの息子も飲み終わるの
早いです💦💦
入院中もみんなが
10分10分のところ、
5分5分で済ませてました…

みなちゃん
4ヶ月の男の子を育てています😊
うちの子も左飲んだら満足
次のおっぱいで右あげてと良い感じで交互にあげてます
3分から5分が多いです笑
この前3ヶ月検診があったので聞いてみたら
大きくなってれば問題ないよと言われました!
なので大丈夫だと思いますよ🌟
うちの子の場合成長曲線の上の方を走ってるので
じゃあ問題ないか♪と思って気楽にやってます😂
完母だと肥満とかは絶対ないから欲しがるだけあげちゃってね!とも言われたので
授乳間隔もあくときは4時間とかあきますけど2時間で欲しがる時もあって
暑いから喉乾いちゃったかな?とか
ちょっと口寂しかったかな?とか思ってそこも欲しがるだけあげちゃってます🙄
そういうタイプなんだなぁ〜くらいに思ってます😊👌
-
お悩みママリ🔰
もう終わり?ってなっちゃいますよね😅上の方なんですね!うちは真ん中くらいです、せめて維持して欲しい💧
ちょこちょこ飲みで量を稼ぐしか…個性ですよね!ありがとうございます🥳- 6月14日

ななし
はじめまして!
うちの長女も次女も授乳時間2〜5分でした!
次女に関しては4ヶ月過ぎているのに体重5.7キロしかありません😅
3.4ヶ月健診で栄養状態、要指導になりミルクあげるように言われましたが、哺乳瓶拒否なので変わらず完母です!
ちなみに長女も体重の増えが悪くて授乳回数増やすか、ミルク足すように言われてましたけど、長女も哺乳瓶拒否でした😂
ですが、離乳食始まってから食べるようになり、(今はかなりの偏食で食べむらがありますが)今は体重、成長曲線ど真ん中、身長はかなり上のほうです!
なので次女も、そのうち大きくなるでしょと割り切ってます!飲みたくないのに無理矢理飲ませても泣くだけなのでもう諦めました😅
新生児とかではないので、あまり飲まなくても体重が減ってなくて、本人が欲しがらなければ大丈夫って助産師さんに言われました☺️
-
お悩みママリ🔰
離乳食は食べてるとのこと経験談ありがとうございます😊少し安心しました…哺乳瓶拒否だとどうしようもなくて大変ですよね💧無理矢理はこっちも疲れますし🥲
体重が減ってなければ良いというマインドでいようと思います✩ありがとうございます- 6月14日

mi
私も3ヶ月後半くらいから同じ感じです😭
寝る前と夜間授乳だけは真剣に5〜10分くらい飲みますが、日中は片方のみでだいたい1〜2分です😅
しかもあまり自分から欲しがらないので、2時間に一回くらいこちらから乳を差し出します…それでも半分くらいのけぞって拒否されますが…
哺乳瓶も拒否て、困っています。。
でも、一時期は本当に心配で仕方なかったのですが、「飲んでよ!なんで飲まないの!?」と思っていると、その焦りや不安な気持ちが赤ちゃんにも伝わって逆に飲んでくれなくなるような気がして、、
体重が少しずつでも増えていれば大丈夫かなぁと思って、最近はあまり神経質にならないようにしています😭
アドバイスとかでなくてすみません😭🙏
-
お悩みママリ🔰
うちも欲しがって泣くとか無いので自分からちょこちょこ差し出してみるんですが拒否が多いです💧一連の動作、疲れますよね…クッション用意して体制整えてからの拒否…😭
わたしも神経質にならないようにします、ありがとうございます><- 6月14日

はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ生後4ヶ月ですが、同じく片方しか飲まないし、短いと3分くらいしか吸ってないです…
2ヶ月の頃からこんな感じで体重の伸びも緩やかだし心配になります🥲
しかも3時間空いても日中はあまり素直に飲んでくれません😭
でも最近抱っこしながら授乳なら飲んでくれることを発見しました笑
お互い頑張りましょうね😊
-
お悩みママリ🔰
うちも日中はなんとか頑張って飲ませてる感じです💧夜中は寝ぼけてるのか比較的スムーズですが…
私もお気に入りのやり方見つけたいです🥺がんばりましょう♪コメントありがとうございます- 6月14日
お悩みママリ🔰
微増です😣減っては無いけど…って感じで💧うちも5分5分でした!🤱🏻