![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後に就活して新たな職に就いた方の実例を知りたいです。
出産後に就活して新たな職に就いた方、どんな仕事されてますか?
私は40歳の専業主婦で、3ヶ月ベビーの育児中です。
2歳くらいになったら保育園に入れたいため、フルタイムで働きたいと考えています(フルタイムじゃないと点数厳しい地域)。
妊娠までは不妊治療専念期間が数年、それ以前は珍しい職に就いていたのでスキルの汎用性がありません。
この年齢でいちから始められる職はないか、子を抱えながら探し中です。
事務的な職は、難聴で電話などが苦手なため避けたいです。
どんな実例があるのか知りたいです。体験談など聞かせてください。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
珍しい職の経験は活かせそうにないですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前職と似てますがクラークやってます。
産前はクリニックで医療事務やってました😁
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出産後、30代後半くらいで生命保険の仕事始めた知り合いがいます。
フルタイムでバリバリ働いてます。
結婚前は事務?補助員?みたいな仕事→結婚後専業主婦10年くらい→仕事再開(1番下の子が幼稚園か小学生くらい?)
仕事始めた時点ではこれといった資格も持ってないので家事育児の合間に勉強してたらしいです
はじめてのママリ
残念ながらないです…