![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の楽しみ方や2人目への不安、育児休業について相談したいです。経験や意見を聞きたいです。
どうしたら妊娠中楽しめる&2人目への楽しみができるでしょうか😿
良かったら2人目こんな感じで可愛いよと教えて頂けたら嬉しいです!
今3歳の息子がいて下の子が生まれる頃には3歳8ヶ月です。
元々1人で子育ては私にはもうキャパオーバーで、一人っ子の予定でしたが避妊失敗してたようで今妊娠4ヶ月です。
妊娠鬱のようになってしまい精神内科通ってます。
赤ちゃんには申し訳ないけど、めちゃくちゃ望んでできたわけではないのでいきなりすぎて頭も心もついていけず…
それでも順調に育ってくれてる我が子。
アクティブに息子と動くのが好きだった私はだんだんと悪阻とお腹が出てきた為、動くのがしんどくなりそれもまた病み始めそうで、、
まだこれからお腹大きくなる不安があり、大きくなければ沢山動けるのに…などとマイナスになってしまいます。
悪阻もまだ波があります。
そして1人目のとき産後うつになって治療してたのもあり、今回2人目がとても不安です。
旦那が交代勤務なので夜いない不安などもあります。
なので話し合ったところ、半年間の育児休業をとってくれることになりました。
様子を見て一年にしてもいいけど金銭的にどうかと言う話しになってます。
半年も旦那が一緒にいてくれたらと思うと頑張れそうです。
1人目で精神的に辛い思いをしたので2人目も産む前からトラウマなのか不安で仕方ありません。
良かったらいろんな意見聞かせてください🥺
YouTubeなどで2人育児など検索すると大変みたいな動画がたくさん出てきてしまい、共感どころか辛くなってしまったのでみるのやめました😿
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那が出張のため、自宅保育で私1人で2人見てますが全然余裕です😊
むしろ子供が2人居る方が楽です!私が家事してる時は一緒に2人で遊んでます🤍
息子さんも4歳近くなるなら、下の子の面倒見てくれたりするかもなんで、息子さんに対しての愛情も余計にマシマシになると思います🤍お兄ちゃんしてる上の子見てると本当癒されますよ🤍
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
2人目を産んだばかりですが
上の子が下の子を可愛がってくれて癒されます😭
今は義母や義父に家に来てもらって助けてもらってます💦
夫にもなるべく仕事を早く切り上げてもらって私は休むことに専念してます😭
周りに頼りまくるのが大事です🙆♀️
妊娠中も上の子との思い出作りにかなり出掛けました🤣
出掛けまくったので上の子もかなり満足していて
私もたくさん楽しく過ごせていい思い出になりました😊
また産休に入ったときには自分の時間がたくさん取れるーと思って好きなことをしまくって過ごしました♪
体調が落ち着いたら今度は下の子を連れて自由に過ごそうと思ってワクワクしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます🎊
産後はとにかく休めるときに休んでくださいね🥺❤️
たしかに、上の子とお出かけ沢山するのもいいですね♡
今やっと悪阻が落ち着いてきてて、まだ出かけるのは怖いのですがやはり2人きりの思い出作りたいなと思います💓- 6月14日
-
みけねこ・ω・ミ🎀
有難うございます😭
お出かけと言っても遠くなくていいので
ちょっと2人でコンビニに行ったり
何か食べたりするだけで気持ちが上がります😊💓
安産をお祈りしています!- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨コンビニ行くだけでも楽しいですね(b゚v`*)
ありがとうございます💜- 6月14日
はじめてのママリ🔰
遅れてすみません😖
2人いる方が遊んでくれますもんね!
息子、友達の赤ちゃん必ず可愛がってるのでお兄ちゃんしてくれること祈ってます🥺✨