
コメント

たんぽこ👦🏼
わかります!
きっと環境とか匂いとか色々
子どもなりに変化に気づいてるんだと思います!
うちの子も、帰宅した日から
1時間おきに起きて何しても寝ないなんてこともありましたよ🤣
とりあえず寝れる時、
寝てください。
私は産褥期ボロボロで
ほぼ寝たきり!笑
動くと悪露がすごかったので料理なんてしませんでした😂今は甘えられる家族にどんどん甘えていいと思いますよ!
リズムは少しずつ出来てくるので焦らず☺️!
たんぽこ👦🏼
わかります!
きっと環境とか匂いとか色々
子どもなりに変化に気づいてるんだと思います!
うちの子も、帰宅した日から
1時間おきに起きて何しても寝ないなんてこともありましたよ🤣
とりあえず寝れる時、
寝てください。
私は産褥期ボロボロで
ほぼ寝たきり!笑
動くと悪露がすごかったので料理なんてしませんでした😂今は甘えられる家族にどんどん甘えていいと思いますよ!
リズムは少しずつ出来てくるので焦らず☺️!
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ9ヶ月になるので3回食にしようと思っています。 離乳食とミルクの時間、お風呂、寝かしつけは何時ごろにしてますか?今は2回食で1回目が10時〜12時ごろ、2回目が14時〜16時ごろです。朝寝と昼寝が長くなると起き…
夜間断乳成功して2ヶ月くらいなのに、旦那の喋り声で赤ちゃん起きてそっから1時間半頑張ったけど降ろすと泣いて起きてダメでした 旦那が「何をそんな意地はってんの?授乳したらみんな寝れるし近所迷惑にならないじゃん…
一人っ子の方が 上の子、幸せだったかなぁって思っちゃいます、、 下の子生まれてから外に出るの面倒で🥲 土日はパパが絶対しごとなので 私が二人を連れてどこかへ行かなきゃいけません。 一人の時は色々連れてってあげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱに🔰
ありがとうございます😭
病院ではほとんど泣かなかったのに、家にきたら泣いて泣いて、両親のよく泣くなとかいう何気ない言葉にめちゃくちゃ傷付いて私も号泣してました😭
自分だけじゃないんだぁと思ったら楽になりました😭
ご飯とか洗濯は母に任せて、赤ちゃんとゆっくり過ごそうと思います😭!