コメント
りー
以前一時保育使ってましたが保険証だけコピーして医療費受給者証はコピーなどしなかったです🙌
はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭です🙋♀️
受給者証のコピーはいただきませんでした😌
息子の園は保険証のコピーも提出ないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それでも何かあれば病院とか連れてってもらえるんですね😊😊- 6月13日
りー
以前一時保育使ってましたが保険証だけコピーして医療費受給者証はコピーなどしなかったです🙌
はじめてのママリ🔰
元幼稚園教諭です🙋♀️
受給者証のコピーはいただきませんでした😌
息子の園は保険証のコピーも提出ないです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それでも何かあれば病院とか連れてってもらえるんですね😊😊
「入園」に関する質問
保育園の4月入園の申し込み期間中です。 8月から既に復職して通園しているのですが、 今の仕事を辞めて転職しようと思っています。 時期的には早ければ12月末退社、1月の年明けから別の仕事スタートの予定です。(失業期…
愚痴を聞いていただきたいです。 普段は夫が24時間勤務なので、丸1日以上家を空けることが多く、有給は毎年1日も取らず、私が体調不良でも休んでもらえないくらい仕事人間です。よく言えばとても真面目で家族を養ってく…
保活について、、、愚痴です(涙) 来年4月入園に向けてこれから保育園の申込をします。 私の住んでいる市では正規雇用(=正社員)か 非正規雇用かで点数が変わります。(正社員が高い) 私は無期雇用・フルタイム勤務の地域…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保険証だけでいいんですね!!