※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

保活について、、、愚痴です(涙)来年4月入園に向けてこれから保育園の申…

保活について、、、愚痴です(涙)

来年4月入園に向けてこれから保育園の申込をします。

私の住んでいる市では正規雇用(=正社員)か
非正規雇用かで点数が変わります。(正社員が高い)

私は無期雇用・フルタイム勤務の地域社員で
正社員とほぼ同じ働き方をしているのですが、
就労証明書上は正社員とならないため、
非正規扱いとなり低い点数で計算されてしまいます。

念のため市役所に無期雇用フルタイムであっても
就労証明書の雇用形態が正社員ではない時点で
非正規の点数で計算されてしまうのか確認したのですが、
その働き方であれば正社員じゃないんですか??と
そんな雇用区分の人がいることが想定されていないような返答でした。(結局、であれば非正規雇用ですねと、、、)

調べても正規雇用か非正規雇用かで点数が変わる
市区町村があまり見つからず…。
なぜ私の市はこんな基準なのかと腑に落ちません。
(正社員の方が責任が重いとか、挙げれば色々あると思うのですが….)

たかが数点だろうが、希望の保育園に入るための
大事な1点なのに…と思うと毎日モヤモヤします😭

ただ、毎日考えてても結果は変わらない!
そんなことでクヨクヨしてたら可愛い娘に失礼だ!と思い
とりあえずここでこの気持ちを成仏させていただきます🙇‍♀️

長文、乱文お付き合いいただきありがとうございました!

コメント

はじめてのママリ🔰

正規雇用か非正規雇用かでなぜ差をつけるのでしょうね!?!?
非正規雇用のほうが点数高いならまだわかりますが…というかフルタイムの地域社員って非正規雇用扱いになるんですか…!?
保活ってメンタルにきますよね😭お疲れ様です😭

  • ぽんず

    ぽんず


    コメントありがとうございます🥰
    ほんと、正社員と何が違うの?!と思います…。
    書類提出時はモンスター市民にならない程度にダメ押しで聞こうと思います…。

    • 4分前