※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃらめる
ココロ・悩み

娘がクラスでいじめられている可能性があり、先生の対応に不安を感じています。娘と一緒に先生に手紙で相談することを考えています。親としてできることは、娘の味方でいることです。

娘の事です。

小3の娘、春にクラス替えがあり1番の仲良しさんと離れてやや不安定になっていたところに、クラスで割と強めの女子に目をつけられたようで〇〇さんにいじめられると。

何度かそういう訴えがあり、その子の性格上、娘が直接言い返すとよりエスカレートしそうな印象だったので、娘に先生に困ったら相談する様に伝え、娘も先生に相談出来ると言っていたので様子を見ていました。

いじめられると訴える内容は、

・娘が授業中発言すると、先が後ろのその子が娘にしか聞こえない声で、それは違うでしょなど言ってくる。

・娘が休み時間にピアノを弾いていると、そんな簡単な曲しか弾けないのかと言ってきたり、遊具を独占したりする。

・娘曰く他の子には優しいけれど、娘には何かと突っかかってくるなどです。

よくありそうな内容だし、本人が先生に相談すると言っていたので心配ながらも様子を見ていましたが、その子の事で娘が涙する事がここ最近増えてきて先生の対応を聞いたところ、「自分で伝えなさい。本当に困ったら言いなさい。」と言われたと。

先生がどういう意図で言ったかは分かりませんが、困って相談しているのになと。

娘と相談し、明日娘からと親からと、先生にお手紙でこういう事で困っているということを伝えようと考えていますが‥

まだ小3とは思っていましたが、涙する位つらい思いをしていると思うと、その子がどう思ってやっていることかは分かりませんがいじめではないかと思っています。

親が出来ることは、娘の味方だよと伝える以外に何かありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんもお母様もお辛いですね…
私ならお手紙より先生にお電話か直接お話伺いに行ってしまうと思います😢
先生がどのように伝えたかわかりませんが、担任の先生の他に娘さんが伝えやすい先生は他にいますか?
わたしは学生時代担任より他の仲良い先生に相談したりしていました…
辛いと思う加減は人それぞれなので先生が寄り添ってくれるといいのですが…

  • きゃらめる

    きゃらめる

    お手紙書いて電話しようかなと思います。
    今年クラスも担任もかわって、参観日も中止になり、家庭訪問も私は仕事で先生に会えてないので今ひとつどんな人かわからないのですが、話せば先生がどういう感じで把握してるかもわかりますもんね

    • 6月13日
ayami✩.*˚

心配ですね😭
私ならもう先生に電話しちゃいます。
なんならクラス替えてくれとまで言っちゃうかもです。。

  • きゃらめる

    きゃらめる


    クラスは変えたばかりなのでせめて席がえをして欲しいです。席がその子後ろなので。

    でも、先生に席替えはしないと言われたと言っていたのでせめてそれだけでもお願いしたいです

    • 6月13日
きこりん

うちも去年同じようなことがありました。
まだ入学したての一年生でしたので少し状況は違うかも知れませんが。
先生に相談した時の回答が、イジメられたと感じたらイジメに該当する。そして見て見ぬふりをする周りの子も加害者になるとのことですぐ対処してもらいました。

まず今後娘さんがどうしたいのかを確認してみたらいかがでしょうか?
うちは何度も同じ子に仲間はずれされたのでその都度、ママはどうしたら良いかな?どうして欲しい?と確認してから先生に相談していました。

第一段階で子供同士で解決させようとする先生なら、娘さんのOKが出てから親御さんから先生に相談で良いと思います!

  • きゃらめる

    きゃらめる


    私も子どもに聞いて、子どもは自分でも先生に手紙を書くけどママ達にもがいて欲しいと言われました。

    すぐ対応してもらえると嬉しいんですが、手紙だと深刻さが伝わらなかったりしますよね。

    多分先生的にはまず子ども達でと思っていると思いますが、ここ2ヶ月悩んでいるのを見ているので。距離をとっても向こうが近づいてくるから‥

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

親が娘さんに「○○という考えがあり自分で言い返す前に先生に相談」するように言った事を先生に伝えないと、

先生的には「ん?」となると思います。
小学生なら基本嫌な事があってもまずは自分で対応させると思います。

私なら軽く連絡帳に書いて(万が一の証拠)、近々電話させて頂きます。って電話しちゃいます。

  • きゃらめる

    きゃらめる


    今日帰ったら連絡帳に書いて近々電話しようと思います。

    昨日夜自分でお守り作ってて。最初は子ども同士の事だし様子見てましたが‥

    • 6月13日