※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳4ヶ月のお子さんの現状について相談があります。食事面や運動に不安があり、周りの子供と比較して心配しています。共働きで習い事もしていないため余計に不安かもしれません。

4歳半前後のお子さん、どのくらいできますか?うちは4歳4ヶ月ですが…😐

・ちょこちょこ食べこぼします💦お皿から机にこぼれたり、シリコンのエプロンからなかなか卒業できません(ベタベタには汚れないけどエプロンがなかったら炒めものとか米粒とかスープとかベタッと溢したりしそうな感じです😣)

・食事マナーが悪いです💦ヨーグルトカップを意地汚くずっとスプーンでこそげてたり、ペロッと蓋を舐めようとしたり、そういうのがあります💦

・食べてる時の姿勢が崩れやすいです💦

・うがいを失敗して服が濡れるとかのミスがちょこちょこあります💦

・見本がないと名前以外のひらがな書けません。名前は書けます。五十音表があれば簡単な文章をかけます。(まま、ありがとう等)

・カタカナは半分くらい読めます。

・ひらがな文は読めますが、はじめてのはつっかえつっかえです。看板やワークの問題文は読み取れますが、少し文字の多い絵本は飽きちゃいます。

・塗り絵が雑で、枠からはみだします💦塗り分けはしますが、本来とは違う色で塗ったりもします(消防車を緑と青とか)。

・ひとりで体を洗ってシャンプーはとりあえずできますが、洗い残しも多いし、すぐ遊びだすので、ひとりでお風呂に入れるのはまだまだ先かなって感じです💦

・しっかりひとりで歯磨きできません💦適当にシャコシャコして終わりです(もちろん仕上げ磨きはします)

・鉄棒のツバメを練習中の段階で前回りなど全然です💦介助すれば回れますがひとりではとても…安定してるのは丸焼きや足掛けブラブラくらいです。

・縄跳びがまったくできません💦長縄も自分で跳ぶのもできないです。

・スキップができません💦ケンケンパーも、苦手な方の足(利き足ではないほう)だと安定してないガタガタな感じです。

・自転車のブレーキをうまく引けないのでペダルで練習できず、いまだにストライダー状態です💦ストライダーは坂道なども乗りこなしてます。

特に食事面と運動が(苦手な方なんだと思いますが)かなり気になります🙁年中になって周りの子がしっかりしてみえてきて心配です💦うちは共働きで忙しく習い事もしてなくて、余計になのかもしれませんが…💦💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

食事はたまによそ見をしてこぼすくらいですが姿勢は崩れやすいです💦
ひらがなは読めますが書くのはうちも見本が無いと書けない文字があります😵一文字ずつゆっくりは読めますが文章を読めるレベルにはまだまだです。
塗り絵や絵はあまり好きではないので短時間しかしません💨
お風呂も歯磨きも自分で洗えますが全然1人では無理です!
鉄棒も足抜けくぐり?位で前周りなど全然出来ません💦縄跳びも一回跳べる位です😓
自転車は乗れますがまだ乗り出しブレーキが微妙です💧

確かに周りにはちゃんと出来てる子多いですが私は全然気にしてません💡比べちゃうと余計に心配になっちゃいますよね😖でも特別遅れてるってレベルじゃないと思うので焦らなくても大丈夫だと思います😀一つずつ徐々に出来る様になりますよ✨

はじめてのママリ

・うちは運動面では得意でそれなりにできます。
・勉強面は、ひらがなは読めますが、文章は苦手。名前はなんとか書ける程度。カタカナはダメ。
塗り絵は好きな色しか使わない。絵は苦手。
・食事はエプロンは使わないけど、最後のほうは親に頼る。飽きると椅子から降りて歩きだす。
・お風呂、歯磨きは、親が最後に仕上げる必要がある。
・うがいはうちの子もよく失敗します。

全然心配しなくて大丈夫だと思います。
まだ年中ぐらいだと、早く産まれてる子のほうが、できる事が多いと思うので、心配になりますよね😓

ジジ

書いてらっしゃることほとんど4歳の子はそんなもんだと思います。
なんならカタカナ読めてるの凄いです。
小学校1年生で『あ』から習うんでまだ平仮名読めなくっても良いんですよ😆
なので読むのなんて飽きて当たり前です!!
色塗りもやるだけで手先の練習になる時ですし、はみ出るのなんてそんなもんです!色はそのままの色で塗るなんて面白みなくないですか!?
色々な色で塗ってた方がアーティスティックです🥰
色は聞いたら分かりますか!?普段からこれなに色!?って聞いてある程度分かってるなら気にしなくっていいと思います!!
歯磨きなんて大人の人も適当な人いてます!!親が頑張るところです。鉄棒も縄跳びも好き嫌いあるし小学生から練習する事多いですよね!!
私保育園の時全然やってませんでしたが小学生で習って練習するようになりました。ご自身はどうでした!?全て4歳で出来でしたか!?