
娘が親の腕を引き寄せたり、眩しい時に手をかざして外を見ないようにするときに拒否する行動が、クレーン現象の始まりなのでしょうか?
これってクレーン現象の始まり…?
娘が、親の腕を掴んで自分の方に引きよせます。
例えば、娘を前向きに膝の上に座らせてうちわで扇いであげている時に、うちわが欲しくて親がうちわを持っている方の腕を、自分の方に引き寄せたりします。
クレーンではないかもしれないですが、車に乗っている時に、眩しいだろうなと思って娘の目を覆うように手をかざしたら、外が見えなくて嫌だったのか私の手をどけたり…。
クレーン現象の始まりなんでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

a
クレーン現象とは違うと思いますよ😊

そうくんママ
クレーンっていうより、、
色々わかっていて素晴らしいレベルかと!
ちなみに、、クレーン🏗したから自閉症ってわけじゃなくて、、
言葉が出るまでは、大抵の子がやります。
なんでもそうですが、、
タイヤくるくるとかつま先立ちとか、、
自閉症児に見られる傾向って
話ができる年齢などある程度の年齢になってもやっていたら、、ってことですよ💦
-
そうくんママ
上の子も普通にクレーンやってましたよ😅
発達に問題なく育ってますよ- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
何かあると、すぐに発達障害と結びつけてしまって考えてしまってます😭
とても分かりやすかったです!
ありがとうございます😊- 6月12日

ママリ
それは普通のことだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
普通のことと言っていただいて安心です😭
ありがとうございます!- 6月12日

こむぎ
クレーン現象ではないですね。
普通のことだと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
クレーン現象ではないようで安心しました
ありがとうございます😊- 6月12日

きなこ
まだ7ヶ月の娘さんのことですよね?!全っ然普通ですよ〜!喋れないし当たり前かと🥹むしろ賢いちゃんのレベルです🤭
-
はじめてのママリ🔰
初めてのこどもで、全く分かっておらず😅
普通とのことで安心しました
ありがとうございます😊- 6月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
違うと言っていただいて安心しました
ありがとうございます😊