![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳男の子が人見知りしているが、相手をじーと見る。目が合わないと聞くが、人見知りするが相手をよく見る。警戒しているのか疑問。
2歳男の子
人見知りするのに
相手のことをじーと見ます😅😅
(私の友人や祖父母、近所の人、ママ友など)
どの人からもめっちゃ目見てくれるね笑と
言われるくらいなのですが
いざその人が近づいたり抱っこしようとすると
いやって言って隠れたりします😅😭
ちょっと疑問に思ったのですが
発達に少し違和感があるお子さんで
よく目が合わないと聞くのですが
息子の場合人見知りは、するけど
その人のことをめっちゃ見ます。。
観察してるというか。。。
警戒してるというか。。、
これは目が合ってるて思っていいんですかね😅😥
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
人見知りする子や
人見知りしてる時って子供ってじーっとみますよねー😊
子供あるあるだと思います!
観察してるのであって、
目が合うとかは違うかなー🤔とは思います。
話しかけたりしたときとかに、ちゃんと目を合わせられるかだと。
はじめてのママリ
なるほど。。観察してるんですよね😅😅
息子が何かしてて
息子の名前呼んだり
なになに?と聞くと
振り向いてその人の顔はちゃんと見ています!!
なので友人たちもめっちゃ目は見てくれるけど抱っこはだめかーて言われます😅
そうくんママ
うちの子もそんな感じでしたが、
保育園通うようになってから、
抱っこされるの平気になりましたよー😊
可愛いお姉さんとかには、喜んで行ってました🤣
ただ、、誰にでも行く警戒心ない子のが色々と心配だから
良いと思いますよー。
はじめてのママリ
そうなんですか!!!
保育園いくと人見知りなくなるとか言いますもんね!
時折私の顔みて確認?したり。。
可愛いですね❤️❤️
確かに警戒心ないのも
心配になりまくよね。。。
なんか親とはめちゃくちゃ目合うし慣れてる人とも目は合うのですが親とじゃなくて知らない場所や人に合ってもちゃんと目が合わせられるのが重要と聞いて人見知りするし
息子大丈夫かな?と心配になりました。。
そうくんママ
まだ、2歳だから全然大丈夫ですよー😊
未だに下の子は4月から保育園行ってますが、、
保育園の先生の前だとあんまり話さないし心許してませんよ。
親がおかしい⁉️🤔周りと違う⁉️と感じなければ大丈夫だし
それだけ愛情が伝わってる証拠ですよー。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
全然違和感はないのてすが
人見知りぐらいが
気になるなてくらいで😅
あとは外だと歩かず
抱っこ抱っことか😅
気になることは
そのぐらいなんですが😭😭
そうなんですね!やはり慣れですよね😭😭
そうくんママ
うちなんて、、
3歳くらいまでは落ち着きないし年中までは
ほーんと運動会とかでも何もやらない→練習はやるのに
とかありましたが、、😅
年中からやる気スイッチ入って
🤣人見知り解消で
運動会も生活発表会も目立ちまくってました!
主役で驚きでした。先生がよかったってのもありますが。
なので、、あまり心配しなくて平気です✨
今では、男女共に人気で先生からも信頼されてるしっかりものに成長してます😊
そうくんママ
先生からは、、
年少までは
本番に弱い男🤣
年中からは、、
本番に強い男に
呼び方変わりましたー🤣
はじめてのママリ
おーー!!
凄すぎますー!
先生や保育園などの相性にも
やっぱりよりますよね!!
そのお言葉聞いて
とても安心しました!!