
最近イライラが増えています。夫が遅く帰宅し、子育てに一人で悩んでいます。夕方の子供の泣き声がつらく、散歩もできずストレスがたまります。笑顔で接したいができず、自分を責めています。
最近イライラする事が多いです…。
旦那は帰りが遅くほぼ1人で子育てしています。最近は黄昏泣きが酷くて夕方になるのが憂鬱で、夕方になるにつれてどうしようという気持ちになります。前までは夕方ぐずったら散歩に行ってましたが、寒くなってきて行けてないです。
イライラしたくないし、イライラしてる自分に余計にイライラするし負のループです。本当はいつも笑顔で子供と接したいのに出来ずにいます…
こんなママでごめんねと申し訳ない気持ちで落ち込む毎日です。泣けてきます。
- mamari(8歳)
コメント

ろざんぬ
私はここ1週間毎日夜泣きを3回ほどされて旦那も寝不足でお互いに余裕がなくなってイライラしてます…。
今日の夜中の夜泣きなんか30分くらい泣き続けた娘をいきなり取り上げられて「近所迷惑。」と言われて「子供なんだから夜泣きはしょうがないじゃない!!!!」って怒鳴ったら無視されて1人で布団の中で泣きましたww
しかも5分もしないうちに「寝た」とか言って連れてきて結局布団に置いたとたんギャン泣きされて私が寝かしつけしました。
無理やり奪い取ったくせに結局私かよ!って物凄くイライラします。

ポムポムゼリー
わかります!わかります!
私もここ10日くらい同じ事思ってるので😣
夕方〜夜が憂鬱とゆうか恐怖にすら感じますよ😣
本当はニコニコしてイライラしないママでありたいのに…💦
自分の理想と現実がかけ離れ過ぎてイライラしてそんな自分に自己嫌悪なんですよね!
回答になっていませんが、私も同じですよ😣
きっとママリに質問するのも気が引けていたのではないでしょうか?
こんな質問してダメママって言われたら…とかそんなの当たり前…とか言われたらキツイな。
でも辛い、苦しい、誰か私の気持ちをわかってほしい。
質問するにも葛藤があったのではないですか?
私はtokkoさんの投稿から私ならそうゆう気持ちだなって思いました💦
違っていたらゴメンなさい😅
解決にならないかもしれませんが、私も同じ気持ちになってますよ😣
3カ月ならなおさら大変な時だと思います‼︎
私も最初のほうが大変でしたもん😣
いつまでこれが続くの?って思いますよね😣
子供の可愛さより大変さが勝ってしまってそんな自分に自己嫌悪。
うちの子はもうすぐ11カ月ですが、波がありました!
3カ月までが本当に大変で、半年くらいには一度は楽になり10カ月入ったらまた大変で😣
きっとまた楽に感じる日が来るって思うけど、今が大変で自己嫌悪です😣
-
mamari
コメントありがとうございます。
優しいコメントを読んで今また泣いてます(T△T)理想と現実の違いはほんとに感じます。理想はニコニコ優しいママだけど、今の自分は出来てないです(;_;)兄弟がいたり双子だったりもっと大変なママは沢山いるのに、甘えや泣き言は言えないと思ってた部分もあるので、あさんのお言葉が胸に刺さりました(T△T)- 11月25日
-
ポムポムゼリー
大変な時に返信までありがとうございます😊
ここから先は大変ならば無理せず返信はいいですよ😊
兄弟がいたり双子ちゃんのママは確かに大変だと思いますよね😣
人それぞれ辛さは違うので、そこはお互い気にしないようにしましょう☺️
私の友達もパワフルで育児なんて大変と思った事ない人も実際います😅
私はその友達の言葉を聞いてびっくりしつつやっぱり泣き言なんて相談出来ないと思い、当たり障りない育児の話しか出来ません😣💦
でも本当に辛くて苦しいって思うのは私もそうだし、tokkoさんもそうですよね💦
だから私も同じだよ‼︎解決にはならないかもしれないけど、同じ気持ちを持ってる人ここにもいるよ‼︎って思ってほしくて😣
あまりにも本当に辛い時には電話相談とかもあるので頼ってみてもイイと思いますよ!
私は何度か頼り話を聞いてもらいました!
一時的だけど少し気持ちも楽になります😊
私が近くにいたら側に行ってお互いに分かち合いたいくらいですよ😣
解決にならなくて本当申し訳ないですが、1人じゃないですよ‼︎
私も同じです‼︎- 11月25日
-
mamari
昨日も安定の17時からの大泣き→やっと寝る→旦那帰宅→起きる(というか起こした)→また大泣き→私のイライラMAXのループにはまってました…
私も同じだよ!その言葉が凄く嬉しいです(;_;)1人じゃなかった、仲間がいたって思えて気持ちが楽になりました(T△T)
本当にあさんのような方が近くに居てくれたらと思います(;_;)誰かと話したい、わかってほしいってずっと思ってました(;_;)
コメント本当に嬉しかったです!
ありがとうございます(;_;)- 11月26日
-
ポムポムゼリー
グッドアンサーなんて頂けるほど、回答になってないのにすみません💦
ありがとうございます😊
旦那様帰宅して起こされてしまったんですね💦
それはイライラがMAXになりますよね😖
言い方は悪いけどやっと少し解放されたのに辛かったですよね😖
本当に近くにいたら、お互いに弱音を吐けるのにって思います😖
今後も辛い時はこうやってママリに投稿して弱音を吐いて少しだけでもお互いに救われたらイイなって思います😊
返信、グッドアンサーありがとうございます💕
頑張り過ぎないで下さいね‼︎
tokkoさんの心が少しでも救われていたら幸いです😊- 11月26日

あや
仕事から帰宅する旦那さん待ち遠しいですよね(*_*)
やりたい事できないし、子供と二人で家にいると閉鎖的だし…
うちも最近夕方からグズグズで、前まで大好きだったお風呂もいつも泣かれて参っています(;_;)
離乳食も食べてくれずイライラしたときは真顔でスプーンを口に入れてて今思えば悪いことしたなと思っています。
帰ってくるのが遅い主人にもイライラしてし、私が当たってしまい大喧嘩しました(;_;)
寒いしお散歩行くのも億劫ですよね。
なんて言えばいいのかわからないんですが、、、人間だからイライラもしますよね。いつもニコニコは疲れますよね。
落ち込まないでください(;_;)
私もその繰り返しだし、そういうお母さんもいっぱいいると思いますよ!
-
mamari
コメントありがとうございます。
コメント読んでまたないてしまいました(T△T)お願い早く帰って来て!って心の中で叫んでいる日ほど遅かったりしてイライラしたり泣けてきたりで…
そんなお母さんいっぱいいると言ってもらえて少し楽になりました(;_;)- 11月25日

もなか
たそがれ泣きうちの子もあります。
もう夕方になったら母乳も出にくいしあったかいミルクをたっぷり足しておんぶしちゃいます。ぐずぐず言ってますがそのうちうとうとしちゃうので最近はこれで乗り切ってます!うちは旦那さんが2ヶ月間仕事で県外なのでお兄ちゃんお姉ちゃんが頼りですがやっぱ子供は子供だし一人で昼も夜も子供を見るのはかなり辛くて最近体調不良もあり最悪でした💦
今が耐えどきって思いながらもため息でちゃいますよね、、😢
-
mamari
コメントありがとうございます。
いつも17時頃にぐずりだして、時計の針が17:00ちょうどになった瞬間に大泣きが始まった事があり夕方が恐くて仕方ないです。いつもどうしようってビビってます(;_;)
子供は可愛いのに可愛いさより辛さが勝ってしまう時があります(;_;)- 11月25日

Disney♡
そのくらいの時期はとても大変ですよね!
うちも朝から晩まで仕事で1人育児です。
私もイライラばっかりです。
でもこの大変なときも今だけだと思って頑張ってます\(^o^)/
-
mamari
コメントありがとうございます。
今だけ!今だけ!と私も自分に言い聞かせてますが負けてしまう時があります(T△T)
いつかそのうち、あんな事あったなぁって昔話になるんでしょうね(*´-`)- 11月26日
mamari
コメントありがとうございます。
夜泣きも辛いですよね(;_;)私も余裕がなくイライラしてしまうのでよくわかります(;_;)同じく昨日布団で泣きました。赤ちゃんは泣くのが仕事だし、頭ではわかってるんですが気持ちがついていけないです…。