
11ヶ月の娘が保育園で便が緩くなり、感染性胃腸炎の可能性が心配。明日小児科に行くべきか、保育園を休ませるべきか迷っています。
11ヶ月の娘です。
今月から保育園に行き始めて、今慣らし中で2時間半程過ごしています。
先週半ばごろから便が緩くなり、1日3〜5回するようになりました。匂いも少しきついような💦
本人は元気で熱や嘔吐もないです。食欲もありよく食べます。
感染性胃腸炎ではないかと不安ですが、今のところ家族にも移っていません。
明日小児科に行くべきか迷ってます。
保育園も休ませるべきですか?
ちなみに今月頭に保育園で1人感染性胃腸炎があったみたいですが、それからは落ち着いてます。
- みゆまま(3歳7ヶ月)
コメント

フォカッ茶
元保育士です。
各園によって対応は異なると思いますが
保育士としても、母としても可能なのであれば
小児科受診をオススメします。
胃腸炎に感染していなくても
慣らし保育による環境の変化や疲れによる
体からのヘルプサインかもしれません。
仮に体調を崩し長引くと、保育園に慣れるのにも時間がかかってしまいママの負担も増えてしまうので
ママの不安要素を1つ消すためにも受診し
しっかり休んでから登園再開が良いかなと☺️

まま
私なら酷くなる前に受診します🙆🏻♀️もらえるのも整腸剤ぐらいですが、気休めにはなるかなと…
保育園で違うかもですが、熱がなければ登園もできるので熱もなく大丈夫そうなら登園してもいいと思うし、体調が完全に戻ってから登園するのもどちらでもいいと思います!ただ、保育園によって登園許可証などの提出が必要かもしれないので、不安なら登園できるのか聞いてみた方がいいかもです🤔
-
みゆまま
整腸剤をもらうだけでも安心ですよね😮💨早めに受診しようと思います!ありがとうございます!
- 6月12日
みゆまま
長引くと心配なので、早めに小児科受診しようと思います!ありがとうございます!