
産休中に転職を考えている女性が、転職時期や育休中の保育園についての質問をしています。また、アトピーによる手荒れが薬局での仕事に影響するかも気にしています。転職経験者の意見を求めています。
他の方の投稿を見て、産休、育児休暇中に新しい職場を探し転職しようか考えています。
理由は人間関係や雰囲気が悪いのと、今まで息子の保育園の日程に合わせて平日のみ、土日祝は全て休みで対応して貰っていたのですが人手不足で他のスタッフが土日祝に休めなくて疲れてきていると上司に言われ今の職場だと今後は仕事と育児の両立が厳しいかなと感じてきているからです。
知人が勤めている薬局の販売員の仕事が気になりそこでも現在求人を出しているみたいなのですが
皆さんに参考までにお聞きしたいことが幾つかあります。
1 現在求人を出していますが、皆さんだったら産休前にすぐ転職しますか?それとも産休育休をきっちり貰ってから転職しますか?
(今の職場だと一年間育休なので貰えるものは貰いたいし、新しい職場に入って数ヶ月で産休に入るのも失礼だし周りの人に迷惑かけるのかなって気になるので😅)
2 育休中に転職活動しても上の子は保育園辞めさせずに済みますか?また下の子も同じ保育園に入れることは出来ますか?
3 私自身がアトピーで手荒れが目立ちますが薬局で健康食品やスキンケア商品を販売したりお客さんに進めるのに支障はないでしょうか?
転職の経験ある方、薬局で働いたことがある方
いらっしゃいましたら教えて貰えると幸いです。
- saya🔰(妊娠12週目, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
私が今復帰せずに退職で求職活動しています!
育休中に退職したら保育園は辞めないといけません。
なので復帰せずに退職がいいと思いますが地域によって同じ職場に復帰がルールとかもあります。
今転職したら産休、育休とれるのでしょうか?
とれなかったら上のは退園です。
saya🔰
コメントありがとうございます。
気になっている就職先にも産休、育休の制度はあるみたいですが転職しても産休育休取れるかはわからないので調べたりどこかに聞いてみようと思います。
ママリ
1年以上勤務など条件ありそうですよね。
そもそも妊婦さん雇いますかね?😅
saya🔰
私も妊婦さん雇っても職場的にはリスクがあるし採用されにくいだろうなって気はします😅
saya🔰
ちなみに復帰せずに退職、といいますと私の場合は一年間きっちり育休取ってから退職する、という解釈で合ってますか?
ママリ
そうです!
saya🔰
わかりました!ありがとうございます✨️