
祖父の死で悲しみを乗り越える方法について相談があります。
祖父の死がショックです。うちは幸い祖父母とも凄い長寿で自分は42才ですが、誰も亡くなってなかったので衝撃をうけてます。祖父は自分を凄く可愛がってくれてたのでなおさらです😭家でメソメソもできず、コロナだから死に目にも会えないし、県外なので墓参りもすぐにいけません。コロナのせいです😡本当に親しい人の死はなかなか受け入れられないですね。皆様どのように悲しみを乗り越えましたか?
- ほのぼのママ(8歳)
コメント

はじめてのママリ
それはとても辛いですね
コロナのせいで会えなかったと聞くと心が本当に痛みます。。
私も5年前に祖母が亡くなり
私の育ての親のような人だったので
それはもう言葉に表せない悲しみでした
今でも夜寝る時など会いたいなぁと思って泣いてしまいます💦
祖母の死に関しては
まだ悲しみの最中で
時々、いつかは自分も死ぬからまた会える日を楽しみに生きなくては!って思う時もあるのですが
悲しみの方が大きいです。。
乗り越えるのは大事ですが
自分の悲しみを我慢せず
好きなだけ吐き出してあげてください
何年経っても悲しんでいてもいいと思います
ほのぼのママ
優しい言葉ありがとうございます🙇人前で泣くのが苦手で。祖父もまさに育ての親のようなものです。両親の離婚で寂しいときにそばにいてくれましたから。
そうですね。少しずつ癒していきます。生きてるかぎり、忘れることはできないですから。墓参りにいけたら、少しほっとするかもです。