
旦那がタバコを吸う際、片付けをせずに後回しにすることに不満を感じています。やってくれることには感謝していますが、すぐに行動してほしいと思っています。
タバコを吸う旦那。私たちの前では吸わず、外に行って車で吸います。
ご飯の後によく行くのですが、食べたものはそのまま。流しまぇは持っていきますが…
『後で俺洗うから』とは言います。私からするとやることやってから、自分の時間にしてほしいと思うのです。ほったらかしにしてたら、洗ってくれるのですが…私がやらなきゃいいんですが、なんかムカついて。
他にも着替えとかさせてくれるのはいいけど、なんでも出しっぱなし。何回も言ってますが、すぐ片付けなくてイラつきます。人それぞれやり方があるんでしょうけども。
やってくれるだけマシと思うかもしれませんが…
すぐやってくれないから私がやってると、やるからいいよとキレ始めたり…
今日はお互いムカつきのピークです。
もう実家に帰ってやろうかな🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)

はな💄
ありますねー出しっぱなし😒
言ってもなおりません😊
諦めています
でも、ふつふつきますよね😟

退会ユーザー
ムカつくぐらいなら自分でやった方がはやくないですか💦お皿数枚ですよね💦
片付けも歩いたついでにぱぱっとしちゃうし、これは相手のやること!!と決めちゃうとイライラします😂

退会ユーザー
私は洗い物はすぐやるタイプで
旦那は完全に後でやるタイプです。
でもそれって性格で
私がテキパキなタイプだからそうして!っていうのは
相手からしたら息苦しいものになると思っています。
なので後でやる!と言われた時は
素直にありがとうと言って
相手の好きなタイミングでやってもらってます!
自分のタイミングでやろうとしていることを
やられるのはストレスになるのではないでしょうか?🤔
私は最初の方悪気なくやったことありますが
ゆっくりできないから残しといてーって言われて
やることがストレスになっちゃうのか!と思って
そこからはやると言われた時は
私は手をつけません!!
自分の思い通りにしようとすると
人間必ずぶつかるので
やってくれるなら待ってあげた方がいいと思います☺️
コメント