※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

出産入院時、里帰りやサポートなしで上の子のご飯に困っている方。ミールキットを検討中。他の解決策も教えてください。

出産入院時、産褥期に里帰りや親などのサポートなしでご主人が上の子のお世話や家事など全てされた方!かつご主人がそこまで料理できない方🙋‍♂️
上の子のご飯どうされてましたか??
お風呂や寝かしつけ、その他諸々の育児家事は完璧です🙆🏻‍♀️
ご飯だけが困りもので…

一人暮らし長かったのでご飯は作れるんですが、味濃いし子供が食べるようなものは作れません😅
そこでヨシケイやアイチョイスなどのミールキットを考えています!使われてた方いらっしゃれば、どこのをどんな感じで使ったか教えていただきたいです☺️

ミールキット以外の解決策もあれば是非教えてください♪

コメント

mami

ヨシケイのプチママコースを使っていました😊2品とかなので主人でも簡単に作れ、野菜も取れるのでよかったです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    プチママコースなんてあるんですね✨サイト見てみましたが、とっても良さそうですね!
    入院中から産後まで使われてましたか?
    どのくらい(週○日や一日○食分など)頼まれてましたか?
    質問ばかりすみません😅お時間あれば教えてください♪

    • 6月12日
  • mami

    mami

    プチママは1週間5日分がセットになってお得になってます。
    産後もしばらく頼んでましたが、ずっと注文は2人分で頼んでました。産後は自分が作ったりしてたので、別で簡単なものを一品追加したり、カサ増ししたりしたので我が家は2人分でちょうどよかったです。

    • 6月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!
    カサ増しなるほどです✨
    検討してみます♪
    ありがとうございました!

    • 6月12日
ママリ

入院中は作り置きとか、夕飯程度なら出前とかお弁当屋さんで過ごしてもらって、退院してからは私が作ってました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    作り置きも考えました😊何食か作っておこうと思います!
    退院してから作ってたんですね💦私は上の子の時腰痛が酷すぎて抱っこもままならなかったので、対策しとこうと思いました☺️

    • 6月12日
たこさん

入院中は夫が仕事に行きながら保育園に送迎していました。お迎えに行ってから父子でスーパーに行って惣菜やチルドハンバーグ買ったり、私が下味冷凍しておいた肉を焼いたりしていました😊

下味冷凍は野菜と肉と調味料をジップロックに入れて冷凍し、調理する日の前日に冷蔵庫で解凍です。もちろん調味料を自分で入れるので薄味にも出来ます✨

退院してからは私がご飯作ってましたー😊
夫が休みの日に子どもを見ててもらって私一人で買い出しに行ってました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    冷凍で作っておくと良さそうですね✨何食か用意しようと思います!
    退院してから作ってたんですね!お身体大丈夫でしたか?私は上の子の時ひどい腰痛だったので、無理そうです😭

    • 6月12日